先日のツーリングで初めてESSクロスボウを使ってみたところ、調光レンズと相まって非常に良かったのだが、風の巻き込みが気になったのでガスケットを追加購入してみた。この商品の存在は以前から知っていたのだけれども、こんなものにしてはいい金額だったので手を出さずにいた。オークリーの風防はレーザーカットで自作したものが大量にあるというのに、既製品を買うのがちょっとイヤだったんだよね。けれど、やっぱり欲しくなって買ってみた。
レンズにぺったりと貼り付く感じになるのだと思っていたけれど、実際に届いた商品は違っていた。レンズとガスケットは完全に分離していて、上部でパチンと留める感じで接続する。そして下端はレンズを引っ掛けて固定するのだ。厚みも思った以上にあるので、これなら風の巻き込みは完全に防げそうだ。もちろん、サバゲーの時には BB弾の進入も確実に防いでくれるだろう。ただちょっと見た目がね。クリアレンズだと、ゴーグルっぽくなってしまうので少し野暮ったい。屋外で調光レンズが黒くなってくれれば目立たなくなるのでまあいいんだけど。
さて、実際に使ってみた。走りだすと隙間から風が吹き込む。ちょうど目玉の上をそよ風がなびく。目が乾くってほどでもないが、気になるといえば気になる。帰宅後、レンズを洗浄しようとしたら、少しガスケットがズレていたので、きっちり留まっていなかっただけかもしれないので、結論は次回に持ち越し。
追記
上記のインプレは少し間違っている。この時には隙間が開いていたようで、再度試してみたら風が吹き込んでくることはなかった。どうやら、隙間は調整できるらしい。金栄堂さんのホームページに詳しい説明を見つけた。購入を検討している方はこちらを参照していただき、こちらから購入されることをお勧めする。
とにかく今度は高速道路でもまったく風の影響を受けなかった。完全に外界と遮断されて安心感があり快適である。ただ、見た目は厚みが出るので、サングラスというよりゴーグルに近いかもしれない。そして数時間走ると目の周りにガスケットの跡が着く。風でレンズが押し付けられるので、単なる跡ではなく押し付けられた跡だ。消えるまで時間がかかるのは言うまでもない。
やはり特筆すべきは、このサングラスが調光レンズであるという点。勝手に黒くなり、勝手にクリアになる。これはバイク乗りにとってとてもメリットが大きい。ガスケットも取り外しができるので、ゴーグルみたいな見た目が気に入らなければ外せばよい。
が、しかし。途中でいつも使っている自分で風防を付けたサングラスに交換したら、こちらも快適すぎた。翌日はずっとこちらを使っていた。高速も快適だった。結局、どちらもいい感じなので二つ持ち運ぶ感じになるという、本末転倒な結果となるのだったw。










コメントを書く