リアブレーキキャリパーの6POT化

さて、そろそろ通常営業に戻ります。
今回はリアブレーキキャリパーの大容量化です。
これは PM のリアキャリパー単体の品番が、フロントキャリパー左側の品番が同じだという事に気付いてからずっと目論んでいた計画です。

キャリパー

見てください、このパッド面積の違い。
ブレーキ性能はパッドで決まります。と思ってます。
効きは良くなる筈ですし、耐フェード性能も大幅に向上する筈です。

Before After

リアに取り付けられた 4POT のキャリパーを眺めながら、この空きスペースに 6POT も絶対入るだろうと考えていました。
もちろん、実際に取り付けても問題なしでした。

マスターシリンダー 作業中

7年目の車両なので、マスターオーバーホールを兼ねてマスターをクロームタイプに交換してしまいました。ついでにホースもステンメッシュ化。
リアのブレーキホースは、純正のステンメッシュが設定されていないので社外品を使いました。
マスターとホースは、ほぼ見た目の問題だけです。

***

さて、実際の効きですが、これだけパッド面積が違えば当然体感できます。力強さが違います。

純正: きぃきぃ
PM 4POT オーガニック: ガー!
PM 4POT シンタード: グッ!
PM 6POT シンタード: グワッ!

説明するとこんな感じです。あくまでも個人的感想です。
逆に分かりずらいかもしれません…。スミマセン。


大阪チョッパーズ

星1星2星3星4星5 (未評価 - 0票) ☆をクリックして、この投稿に最初の評価をお願いします。
読み込み中...
Category: パーツ
Tag :

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。側室として BMW K1600B も保有。基本、ノマドワーカーです。

View all posts

2個のコメント

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。

CAPTCHA


  • IKEURA様
    そもそも、何故に純正キャリパーから変更を思いたったのでしょうか?

    当方、純正の整備性の悪さからなんとかしたいと思っているのです。
    ハーレー社も最近よ〜やく気が付いたようで、アクスルシャフトまで抜かずとも分割出来るキャリパーになっていますが、コレを2005年式車両に移植出来ないものかと???妄想したりして?