かきはうす 正栄 ☆☆

冬に福岡には寄り付かないようにしていましたが、数年振りにやってきました。その理由は「牡蠣小屋に行きたいから」です。福岡の糸島周辺には毎年11月から3月頃まで牡蠣小屋が立ち並びます。ここで美味しい牡蠣を腹いっぱい食べるために激寒の福岡に戻って参りました!

牡蠣小屋と言えば加布里漁港でしょうか。とりあえずレンタカーを借りて向かいます。既に営業が終了しているお店もありましたが、数店はまだやっていました。ネットで評判の良かった「正栄」さんに入店してみました。

席について、とりあえず牡蠣を1キロと、ホタテやハマグリやサザエやエビなどを注文。久しぶりの牡蠣小屋にテンション上がります!早速やってきた牡蠣を網に載せて焼いてみると…。火力全開なのに火の回りも弱く、なかなか焼けません。焼けたと思って口に運ぶとあれ?全然美味しくありません。この為にわざわざ福岡に来たのにもう帰りたくなりました。牡蠣小屋ってこんな感じだったっけ?

牡蠣小屋に来たら「牡蠣を沢山食べる」のがお決まりなのに、ひと篭で終了です。糸島の美味しいランチでも食べて帰ろうかと思いましたが、気を取り直して別の店に入ってみることにしました。

続く。

ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。
星1星2星3星4星5(評価:5.00 - 2 票)
読み込み中...
Category: 味酒蘭ガイド

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。

View all posts

コメントを書く

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。