ツーリング 梅雨なのに真夏日 2005年06月25日16個のコメントxxx14,476 views 今日は久しぶりに走りました。 午前中に届いたバッテリーを交換して、汗だく。 お陰でバッテリーはビンビンです。 一ヶ月あいだが空くと楽しさ倍増。 明日も走るぞ。 今日は東京32度、関西の方は37度の所もあったらしい。 ※この記事は投稿から約20年経過しています。/ noindex - only 102 characters ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。(評価:5.00 - 1 票)読み込み中... Category: ツーリング Tag: exc 関連記事... ツーリング サ・ク・ラ 2009年04月03日6,622 views 天気が良いので、オフィスを飛び出しサクラを目指した。... ツーリング 奥利根ワイナリー 2007年05月27日8,547 views キャンプサイト撤収後はお約束の温泉、そしてランチです。... ツーリング アメ車マガジン撮影 2008年04月21日9,317 views 最近、行き付けの貝焼祥音でアメ車マガジンの撮影があるという... 新しい記事へ 朝霧・溶岩焼き 以前の記事へ 梅雨の晴れ間 xxx バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。 View all posts 16個のコメント コメントをキャンセルコメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ こんばんは。ボアアップ後3週間で1200キロを超えました。 今日はソロで400キロほど走り、13時頃にはまさにその最高気温の豊岡を走っていました。 大阪から大好きな周山を経て、敦賀まで! 帰りは師匠に教えて貰った超快走ルート! 道の温度計でも35度を示していました。 おかげで走行中にオイルクーラーが有るにも関わらず、馴らし中のせいか熱ダレを起こしました。 1度油膜が切れて?アイドリング中カンカン言い出しました。 オイルをケチッて3クォートしか入れなかったせい? すぐさま30分ほど休みました。 インシュレーターが無い、べた号のBキャブもパーコレーションを起こしかけていました。 渋滞なんて無く、絶えず60キロ以上で走っていたのに・・・この暑さではレブテックの20W50では荷が重かったようです・・・ Reply 暑かったですね~ 昨日今日とツインテックとキャブがいっぺんに来て・・・大変! 今日はバイク日和にゴルフで。。。 気になってプレー何かしていられませんでした。 所で梅雨は?そんなん有ったかいな~? この晴ればかりの梅雨にボアアップはストレスの賜物! ね~shamp○○さんyuz○君 Reply べたべた君、こんばんは。 その症状はちょっと気になりますね。 走行中に熱ダレとは!! ましてオイルクーラーも付けているのに!! オイルが3クォートも入っていれば、量的には十分なはずなのに! 夏の琵琶湖は渋滞の可能性もあるから心配やね。 それともエンジンオイルを合成油にすれば、大丈夫なのかなぁ? ローキン君、こんばんは。 今回は完全に気象庁に嵌められました。 梅雨入り宣言したから、これから雨だろうと思ったのに、普段以上に雨降りませんね。 土日が来るタンビに、空を仰いでため息をつき続けています。 そしてこの2週間、車のデッドニングに専念しましたが、もう完了です。 明日から何して時間をつぶそうかな? Reply 師匠!オイルクーラー取りつけ車はオイルの量が増えます。 ノーマルなら3クォートでも少ないながらギリギリOK でしたが、今日の気温37度では油量を少な目のべた号にはえらかったようです・・・ 今日は真夏より夏でした! 真夏は25W60を3.5クォート入れる決心がつきました。 今日はアホほど日焼けをしてしまい寝れそうにないです・・・ Reply 25W60とは特殊なオイルやなぁ。 熱ダレに強いBPのコースクラッシクが20w60なんかどう?鉱物油だし、ナラシ中にはいいんちゃう? 1クォート1800円くらいで売ってるよ。 Reply 3年前から世話になっている45DEGREEで100%化学合成油のクロッツの油が安価であります。 べた号は、ミッションとプライマリーにはクロッツを使用しています。 SAE 25w-60 エンジンオイル 1クォート \ 1,430 - ツインカムエンジンは外気温が10℃~43℃までに対応(コピペ) でも5000キロ超え無いとホンマの馴らしは終わらない=化学合成油は入れれません・・・。 あまりに熱いときは1時間走って30分休憩! だから夏の馴らしはソロでないと不可能? Reply ども!師匠、ローキン君さん、べた君、お久しぶりです。 からっ梅雨なのに走れないので身体にカビが生えそうです(x_x) 夢の中では走ってるのですが。。目論見外れてストレス増大! 愛車が手元に戻ったとたん雨続きっなんてことになったらもう一生気象庁なんて信られないっすね。 shampoo師匠、お暇なら一緒にでっかいてる坊主作りませんかぁ~。頭に余った部品詰め込んで。 Reply yuzo君、おはよう! yuzo君は大体何時位に乗れるようになんの? 腰下までやるからだいぶ時間かかるんやろなぁ? ワシもバイク戻ったら雨バッカシというのをかなり気にしてる。 でも雨もある程度ふらへんかったら、ライフワーク?の洗車がやりずらくなるのもコワイ。 このところ、バイクがないので、車ばっかり洗車しているせいで、車がピッカピカやで。 嫁さんの車も毎週洗車でピッカピカやから、好感度大幅アップ!家族円満や!! (好感度大幅ダウンでもいいから早くバイクがもどって欲しいけど) おかげで、ブリスXもなくなったから、ベンツさんに注文してしもた。 Reply shampooはん、yuzo君 今日も暑かったでんな~ お二人の愛車を昨日デビで見ましたで!まだエンジンを降ろしたまんまでした。 今奴のところは依頼が殺到してますねん。うちの兄さんの愛車は三月に出して今日納車ですわ!よう待つわ!!!わしやたっら死ぬほど催促しまっせ。TUさんも八月にストローカー入れてと頼んだら冬にしてと言われたそうな。まぁ大工事やからしょうないけど、、、あーそうやyuzo君もストローカーやね!たぶんまたなあかんで。あいつたんまに気にいらんとやり直したりするしなぁ。兄さんのリヤフェンダーを塗り直したりしてたみたいやでー Reply ネリーさん、白ブタ君の近況報告!ありがとうございます。 白赤共にエンジン降ろしたままですか? 来週の日曜は大丈夫かなぁ? 気が弱い私は催促できない!? また、デヴィに寄った時にでも進捗状況を教えてくださいね。 Reply 今日も良い天気! shampooさん> エンジンが無いバイクは目にしない方が良いですね・・・ だって催促したく成って来ますよ!ああ~待ち遠しい。。。代わりに言っときます。 フルチューンCV883に着けました。感想・・・ 鈍感ブラザーズの私でも解りましたが、ローキンはまだキャブのみ転がってます。 内容は着けたら解ります。ハイ! 又機会有れば乗ってやってください。 今日は林道攻めして疲れましたが何とかキャブ一個だけ取り付け完了! 寝ます。。。 Reply shampoo師匠 こんばんわでゴザイマス! 師匠早起きっすね。。今日も一日天気よかったので走りまくりでした!←脳内妄想で(x_x) 車洗車しててもピッカピカに光った白ブタ号が網膜にだぶったりしませんかぁ?僕は最近赤のバイク見るとすべて自分の愛車とダブって見えちゃいます。もうほとんど中毒患者状態ですね。早く退院して一緒に走りたいですね! ネリーさん 近況報告ありがとうございます! 進行状況がわかると嬉しいもんですね!禁断症状が少し和らぐ気がします。。 親方が満足いく仕上がり=究極至高の仕上がりって頭の中で図式が出来上がっているので、催促なんて恐れ多くて出来ないのでゴザイマス。でもネリーさんの兄さんみたいに4ヶ月近く待つなんてとても出来そうにないです。禁断症状で死んでしまいます。確実に。 また近況教えてくださいね~ ローキン君さん どもです! キャブは乗り味大幅に変わるから、交換すると楽しくてしょうがないですよね! 僕も純正→HSR→SUと変えてきました。フルチューンCVにも興味深深。また付け替えたらインプレお願いしまっす!! Reply 今日、念願の人から待ちに待った電話がありました。予定では日曜に仕上がるとの事でした。 う・・・うれしいけど、天気予報ではその日は雨! これから、本格的に梅雨が始まれば、何時取りに行けるんでしょうね。(哀) Reply shampoo さん> 退院予定おめでとう御座います。 晴れて退院には快晴が良いですね~天気怪しい? ひょっとしてYUZO君を抜き去ったの? 重症なんですね!YUZO君は4ヶ月コースかな?秋風が・・・ 興味深深のCVインプレさっき書いたで~ 一丁行っとこか! Reply デビは一見遊び人風ながら、なかなか頑固な職人気質の男です。特にエボのストローカー~ボアアップ作業はツインカムに比べ相当手間がかかると言ってました。きっと完璧に仕上げてyuzo君の手に戻ってくると思います。せかしちゃイカンです。私もいろいろ考えてますが、盆をはさんで1ヶ月でできるか?と交渉しましたが一言「無理です」で終わりました。寒い季節に3ヶ月間と言われ固まってしまいました。 Reply 師匠!変身後初乗りが天気になるようミルウォーキーの神様に祈っておきますね!・・・・正直言ってうらやますぃですが。。 僕はT.Uさんのアドバイスどおり愛車が完璧に仕上がってくるのをじっと耐え忍ぶことにします。涙目で(>_ Reply
こんばんは。ボアアップ後3週間で1200キロを超えました。 今日はソロで400キロほど走り、13時頃にはまさにその最高気温の豊岡を走っていました。 大阪から大好きな周山を経て、敦賀まで! 帰りは師匠に教えて貰った超快走ルート! 道の温度計でも35度を示していました。 おかげで走行中にオイルクーラーが有るにも関わらず、馴らし中のせいか熱ダレを起こしました。 1度油膜が切れて?アイドリング中カンカン言い出しました。 オイルをケチッて3クォートしか入れなかったせい? すぐさま30分ほど休みました。 インシュレーターが無い、べた号のBキャブもパーコレーションを起こしかけていました。 渋滞なんて無く、絶えず60キロ以上で走っていたのに・・・この暑さではレブテックの20W50では荷が重かったようです・・・ Reply
暑かったですね~ 昨日今日とツインテックとキャブがいっぺんに来て・・・大変! 今日はバイク日和にゴルフで。。。 気になってプレー何かしていられませんでした。 所で梅雨は?そんなん有ったかいな~? この晴ればかりの梅雨にボアアップはストレスの賜物! ね~shamp○○さんyuz○君 Reply
べたべた君、こんばんは。 その症状はちょっと気になりますね。 走行中に熱ダレとは!! ましてオイルクーラーも付けているのに!! オイルが3クォートも入っていれば、量的には十分なはずなのに! 夏の琵琶湖は渋滞の可能性もあるから心配やね。 それともエンジンオイルを合成油にすれば、大丈夫なのかなぁ? ローキン君、こんばんは。 今回は完全に気象庁に嵌められました。 梅雨入り宣言したから、これから雨だろうと思ったのに、普段以上に雨降りませんね。 土日が来るタンビに、空を仰いでため息をつき続けています。 そしてこの2週間、車のデッドニングに専念しましたが、もう完了です。 明日から何して時間をつぶそうかな? Reply
師匠!オイルクーラー取りつけ車はオイルの量が増えます。 ノーマルなら3クォートでも少ないながらギリギリOK でしたが、今日の気温37度では油量を少な目のべた号にはえらかったようです・・・ 今日は真夏より夏でした! 真夏は25W60を3.5クォート入れる決心がつきました。 今日はアホほど日焼けをしてしまい寝れそうにないです・・・ Reply
3年前から世話になっている45DEGREEで100%化学合成油のクロッツの油が安価であります。 べた号は、ミッションとプライマリーにはクロッツを使用しています。 SAE 25w-60 エンジンオイル 1クォート \ 1,430 - ツインカムエンジンは外気温が10℃~43℃までに対応(コピペ) でも5000キロ超え無いとホンマの馴らしは終わらない=化学合成油は入れれません・・・。 あまりに熱いときは1時間走って30分休憩! だから夏の馴らしはソロでないと不可能? Reply
ども!師匠、ローキン君さん、べた君、お久しぶりです。 からっ梅雨なのに走れないので身体にカビが生えそうです(x_x) 夢の中では走ってるのですが。。目論見外れてストレス増大! 愛車が手元に戻ったとたん雨続きっなんてことになったらもう一生気象庁なんて信られないっすね。 shampoo師匠、お暇なら一緒にでっかいてる坊主作りませんかぁ~。頭に余った部品詰め込んで。 Reply
yuzo君、おはよう! yuzo君は大体何時位に乗れるようになんの? 腰下までやるからだいぶ時間かかるんやろなぁ? ワシもバイク戻ったら雨バッカシというのをかなり気にしてる。 でも雨もある程度ふらへんかったら、ライフワーク?の洗車がやりずらくなるのもコワイ。 このところ、バイクがないので、車ばっかり洗車しているせいで、車がピッカピカやで。 嫁さんの車も毎週洗車でピッカピカやから、好感度大幅アップ!家族円満や!! (好感度大幅ダウンでもいいから早くバイクがもどって欲しいけど) おかげで、ブリスXもなくなったから、ベンツさんに注文してしもた。 Reply
shampooはん、yuzo君 今日も暑かったでんな~ お二人の愛車を昨日デビで見ましたで!まだエンジンを降ろしたまんまでした。 今奴のところは依頼が殺到してますねん。うちの兄さんの愛車は三月に出して今日納車ですわ!よう待つわ!!!わしやたっら死ぬほど催促しまっせ。TUさんも八月にストローカー入れてと頼んだら冬にしてと言われたそうな。まぁ大工事やからしょうないけど、、、あーそうやyuzo君もストローカーやね!たぶんまたなあかんで。あいつたんまに気にいらんとやり直したりするしなぁ。兄さんのリヤフェンダーを塗り直したりしてたみたいやでー Reply
ネリーさん、白ブタ君の近況報告!ありがとうございます。 白赤共にエンジン降ろしたままですか? 来週の日曜は大丈夫かなぁ? 気が弱い私は催促できない!? また、デヴィに寄った時にでも進捗状況を教えてくださいね。 Reply
今日も良い天気! shampooさん> エンジンが無いバイクは目にしない方が良いですね・・・ だって催促したく成って来ますよ!ああ~待ち遠しい。。。代わりに言っときます。 フルチューンCV883に着けました。感想・・・ 鈍感ブラザーズの私でも解りましたが、ローキンはまだキャブのみ転がってます。 内容は着けたら解ります。ハイ! 又機会有れば乗ってやってください。 今日は林道攻めして疲れましたが何とかキャブ一個だけ取り付け完了! 寝ます。。。 Reply
shampoo師匠 こんばんわでゴザイマス! 師匠早起きっすね。。今日も一日天気よかったので走りまくりでした!←脳内妄想で(x_x) 車洗車しててもピッカピカに光った白ブタ号が網膜にだぶったりしませんかぁ?僕は最近赤のバイク見るとすべて自分の愛車とダブって見えちゃいます。もうほとんど中毒患者状態ですね。早く退院して一緒に走りたいですね! ネリーさん 近況報告ありがとうございます! 進行状況がわかると嬉しいもんですね!禁断症状が少し和らぐ気がします。。 親方が満足いく仕上がり=究極至高の仕上がりって頭の中で図式が出来上がっているので、催促なんて恐れ多くて出来ないのでゴザイマス。でもネリーさんの兄さんみたいに4ヶ月近く待つなんてとても出来そうにないです。禁断症状で死んでしまいます。確実に。 また近況教えてくださいね~ ローキン君さん どもです! キャブは乗り味大幅に変わるから、交換すると楽しくてしょうがないですよね! 僕も純正→HSR→SUと変えてきました。フルチューンCVにも興味深深。また付け替えたらインプレお願いしまっす!! Reply
今日、念願の人から待ちに待った電話がありました。予定では日曜に仕上がるとの事でした。 う・・・うれしいけど、天気予報ではその日は雨! これから、本格的に梅雨が始まれば、何時取りに行けるんでしょうね。(哀) Reply
shampoo さん> 退院予定おめでとう御座います。 晴れて退院には快晴が良いですね~天気怪しい? ひょっとしてYUZO君を抜き去ったの? 重症なんですね!YUZO君は4ヶ月コースかな?秋風が・・・ 興味深深のCVインプレさっき書いたで~ 一丁行っとこか! Reply
デビは一見遊び人風ながら、なかなか頑固な職人気質の男です。特にエボのストローカー~ボアアップ作業はツインカムに比べ相当手間がかかると言ってました。きっと完璧に仕上げてyuzo君の手に戻ってくると思います。せかしちゃイカンです。私もいろいろ考えてますが、盆をはさんで1ヶ月でできるか?と交渉しましたが一言「無理です」で終わりました。寒い季節に3ヶ月間と言われ固まってしまいました。 Reply
師匠!変身後初乗りが天気になるようミルウォーキーの神様に祈っておきますね!・・・・正直言ってうらやますぃですが。。 僕はT.Uさんのアドバイスどおり愛車が完璧に仕上がってくるのをじっと耐え忍ぶことにします。涙目で(>_ Reply
こんばんは。ボアアップ後3週間で1200キロを超えました。
今日はソロで400キロほど走り、13時頃にはまさにその最高気温の豊岡を走っていました。
大阪から大好きな周山を経て、敦賀まで!
帰りは師匠に教えて貰った超快走ルート!
道の温度計でも35度を示していました。
おかげで走行中にオイルクーラーが有るにも関わらず、馴らし中のせいか熱ダレを起こしました。
1度油膜が切れて?アイドリング中カンカン言い出しました。
オイルをケチッて3クォートしか入れなかったせい?
すぐさま30分ほど休みました。
インシュレーターが無い、べた号のBキャブもパーコレーションを起こしかけていました。
渋滞なんて無く、絶えず60キロ以上で走っていたのに・・・この暑さではレブテックの20W50では荷が重かったようです・・・
暑かったですね~
昨日今日とツインテックとキャブがいっぺんに来て・・・大変!
今日はバイク日和にゴルフで。。。
気になってプレー何かしていられませんでした。
所で梅雨は?そんなん有ったかいな~?
この晴ればかりの梅雨にボアアップはストレスの賜物!
ね~shamp○○さんyuz○君
べたべた君、こんばんは。
その症状はちょっと気になりますね。
走行中に熱ダレとは!!
ましてオイルクーラーも付けているのに!!
オイルが3クォートも入っていれば、量的には十分なはずなのに!
夏の琵琶湖は渋滞の可能性もあるから心配やね。
それともエンジンオイルを合成油にすれば、大丈夫なのかなぁ?
ローキン君、こんばんは。
今回は完全に気象庁に嵌められました。
梅雨入り宣言したから、これから雨だろうと思ったのに、普段以上に雨降りませんね。
土日が来るタンビに、空を仰いでため息をつき続けています。
そしてこの2週間、車のデッドニングに専念しましたが、もう完了です。
明日から何して時間をつぶそうかな?
師匠!オイルクーラー取りつけ車はオイルの量が増えます。
ノーマルなら3クォートでも少ないながらギリギリOK
でしたが、今日の気温37度では油量を少な目のべた号にはえらかったようです・・・
今日は真夏より夏でした!
真夏は25W60を3.5クォート入れる決心がつきました。
今日はアホほど日焼けをしてしまい寝れそうにないです・・・
25W60とは特殊なオイルやなぁ。
熱ダレに強いBPのコースクラッシクが20w60なんかどう?鉱物油だし、ナラシ中にはいいんちゃう?
1クォート1800円くらいで売ってるよ。
3年前から世話になっている45DEGREEで100%化学合成油のクロッツの油が安価であります。
べた号は、ミッションとプライマリーにはクロッツを使用しています。
SAE 25w-60 エンジンオイル
1クォート \ 1,430 -
ツインカムエンジンは外気温が10℃~43℃までに対応(コピペ)
でも5000キロ超え無いとホンマの馴らしは終わらない=化学合成油は入れれません・・・。
あまりに熱いときは1時間走って30分休憩!
だから夏の馴らしはソロでないと不可能?
ども!師匠、ローキン君さん、べた君、お久しぶりです。
からっ梅雨なのに走れないので身体にカビが生えそうです(x_x) 夢の中では走ってるのですが。。目論見外れてストレス増大!
愛車が手元に戻ったとたん雨続きっなんてことになったらもう一生気象庁なんて信られないっすね。
shampoo師匠、お暇なら一緒にでっかいてる坊主作りませんかぁ~。頭に余った部品詰め込んで。
yuzo君、おはよう!
yuzo君は大体何時位に乗れるようになんの?
腰下までやるからだいぶ時間かかるんやろなぁ?
ワシもバイク戻ったら雨バッカシというのをかなり気にしてる。
でも雨もある程度ふらへんかったら、ライフワーク?の洗車がやりずらくなるのもコワイ。
このところ、バイクがないので、車ばっかり洗車しているせいで、車がピッカピカやで。
嫁さんの車も毎週洗車でピッカピカやから、好感度大幅アップ!家族円満や!!
(好感度大幅ダウンでもいいから早くバイクがもどって欲しいけど)
おかげで、ブリスXもなくなったから、ベンツさんに注文してしもた。
shampooはん、yuzo君 今日も暑かったでんな~ お二人の愛車を昨日デビで見ましたで!まだエンジンを降ろしたまんまでした。
今奴のところは依頼が殺到してますねん。うちの兄さんの愛車は三月に出して今日納車ですわ!よう待つわ!!!わしやたっら死ぬほど催促しまっせ。TUさんも八月にストローカー入れてと頼んだら冬にしてと言われたそうな。まぁ大工事やからしょうないけど、、、あーそうやyuzo君もストローカーやね!たぶんまたなあかんで。あいつたんまに気にいらんとやり直したりするしなぁ。兄さんのリヤフェンダーを塗り直したりしてたみたいやでー
ネリーさん、白ブタ君の近況報告!ありがとうございます。
白赤共にエンジン降ろしたままですか?
来週の日曜は大丈夫かなぁ?
気が弱い私は催促できない!?
また、デヴィに寄った時にでも進捗状況を教えてくださいね。
今日も良い天気!
shampooさん>
エンジンが無いバイクは目にしない方が良いですね・・・
だって催促したく成って来ますよ!ああ~待ち遠しい。。。代わりに言っときます。
フルチューンCV883に着けました。感想・・・
鈍感ブラザーズの私でも解りましたが、ローキンはまだキャブのみ転がってます。
内容は着けたら解ります。ハイ!
又機会有れば乗ってやってください。
今日は林道攻めして疲れましたが何とかキャブ一個だけ取り付け完了!
寝ます。。。
shampoo師匠 こんばんわでゴザイマス!
師匠早起きっすね。。今日も一日天気よかったので走りまくりでした!←脳内妄想で(x_x)
車洗車しててもピッカピカに光った白ブタ号が網膜にだぶったりしませんかぁ?僕は最近赤のバイク見るとすべて自分の愛車とダブって見えちゃいます。もうほとんど中毒患者状態ですね。早く退院して一緒に走りたいですね!
ネリーさん 近況報告ありがとうございます!
進行状況がわかると嬉しいもんですね!禁断症状が少し和らぐ気がします。。 親方が満足いく仕上がり=究極至高の仕上がりって頭の中で図式が出来上がっているので、催促なんて恐れ多くて出来ないのでゴザイマス。でもネリーさんの兄さんみたいに4ヶ月近く待つなんてとても出来そうにないです。禁断症状で死んでしまいます。確実に。 また近況教えてくださいね~
ローキン君さん どもです!
キャブは乗り味大幅に変わるから、交換すると楽しくてしょうがないですよね!
僕も純正→HSR→SUと変えてきました。フルチューンCVにも興味深深。また付け替えたらインプレお願いしまっす!!
今日、念願の人から待ちに待った電話がありました。予定では日曜に仕上がるとの事でした。
う・・・うれしいけど、天気予報ではその日は雨!
これから、本格的に梅雨が始まれば、何時取りに行けるんでしょうね。(哀)
shampoo さん>
退院予定おめでとう御座います。
晴れて退院には快晴が良いですね~天気怪しい?
ひょっとしてYUZO君を抜き去ったの?
重症なんですね!YUZO君は4ヶ月コースかな?秋風が・・・
興味深深のCVインプレさっき書いたで~
一丁行っとこか!
デビは一見遊び人風ながら、なかなか頑固な職人気質の男です。特にエボのストローカー~ボアアップ作業はツインカムに比べ相当手間がかかると言ってました。きっと完璧に仕上げてyuzo君の手に戻ってくると思います。せかしちゃイカンです。私もいろいろ考えてますが、盆をはさんで1ヶ月でできるか?と交渉しましたが一言「無理です」で終わりました。寒い季節に3ヶ月間と言われ固まってしまいました。
師匠!変身後初乗りが天気になるようミルウォーキーの神様に祈っておきますね!・・・・正直言ってうらやますぃですが。。
僕はT.Uさんのアドバイスどおり愛車が完璧に仕上がってくるのをじっと耐え忍ぶことにします。涙目で(>_