サバゲーを始めて、初めてマガジンにBB弾を詰める。もっと簡単なのだと思っていたけれど、この「BB弾をマガジンに詰める」という作業がメチャクチャ大変だった。特にハンドガンのマガジンにBB弾詰めるのが大変で、指の爪が壊れそうになった。BBローダーという道具を使うと少しはマシなのだけれど、毎回これをやるのかと思うと憂鬱になる。
そんなときYouTubeで見かけたのがこの電動BBローダー。マガジンを押し付けるだけで簡単に弾が入る様を見て即決。
追加購入した MP5A4 と G17 Gen5 のマガジンも一緒に届いたので使ってみました。
もうね、瞬殺。どんなマガジンも一瞬で満タン。快感です。
これ以外は使う気になれません。電動がなかった時代の人たちを尊敬します。
そして絶対に手放せない道具となった。
2025年7月追記
給弾自体はとても快適になったのだが、マガジンに依ってはアダプターを介さなくてはならない点が惜しい。
次世代電動ガンのマガジンはそのまま挿せば給弾できるが、ガスブローバックのマガジンに給弾する際にはアダプターを取り付けなくてはならない。このアダプターを付けたり外したりの作業が意外と煩わしいのだ。更にはガスブローバック50連発のロングマガジンには半分程度しか給弾できないので、実質的にロングマガジンは使用できない。
PLANOケースを給弾装置にする
BB弾の給弾は、ゲーム中にも結構な頻度で行うことになるというのと、フィールドのセーフティエリアに持ち込んで使っても良いということが分かったので、ルアーを入れるために使用していたプラノのケースを給弾専用ケースに仕立ててみた。取っ手の付いた背の低いケースなので持ち運びがとても楽になった。蓋を開けるだけで電動ローダーが使えるし、小物類も持ち運べるので非常に便利になった。ただ、やはりガスブローバックのマガジンに給弾するときにアダプターを取り付けなくてはならないのがとても煩わしいので、もう一台電動BBローダーを購入しようかと考えている。
追加した電動BBローダーにアダプターを予め取り付けておけば蓋を開けるだけで快適に、次世代電動ガンとガスブローバックのマガジンそれぞれに給弾できるはずだ。重量増になる点ことが懸念点なのだが、便利さを取るか軽さを取るか、しばらく脳内検討をしてみることにする。
コメントを書く