軍拡によりドットサイトが足りなくなったので、アマゾンで安いものを調達してみた。AFC というのはメーカーなのか販売店なのか分からないけれど、AFCドットサイトという名称で売られていました。お値段驚愕の2,660円也。とはいえ、質感は良いし覗いた感じもまったく問題ないので、驚きました。実物に拘らなければレプリカでもいいというのは本当ですね。この値段なら被弾してレンズ割れても構わないし。
と思ったら、実戦投入した即日被弾してレンズが割れました。割れたままでもサイトは表示されているのでそのまま使用できました。初めての被弾が安物のサイトで良かった。他のドットサイト用にレンズプロテクターの装備を始めたのは言うまでもない。
被弾したレンズがこちら。一撃でこうなるのでやはりプロテクターは必要ですね。
同じものを買おうかと思ったのですが、どうせならレプリカではなく実物をと探してみたのですが、AFCというメーカーは見つかりません。同じ形のドットサイトが JH400 タイプと命名されて売られていたので、オリジナルはJH400なのか?と検索してみてもやはり出てきません。代わりに見つかったのは、この形のドットサイトは東京スコープのBED-35という機種だという記事。もう手に入らない様なので、レプリカで我慢するしかなさそうです。という訳で、もう一つポチっとしておきます。











コメントを書く