熊本ラーメン 育元 ☆☆+

さて本日は浦添にある熊本ラーメンのお店「育元」を訪問。一階が駐車場で二階が店舗になっているお店で、お昼時だったせいか駐車場はほぼ一杯。軽自動車が停めることを想定しているのか、区画が狭くて大型車では停めずらいかも。なんとかクルマを停めて二階に上がると広い店内の入口に券売機が置かれていました。

やたらと数の多いメニューから、スタンダードと思われる「熊本ラーメン」をチョイス。何故か「博多ラーメン」もラインナップされていますが、この似て非なるものを両方取り扱う辺り、店主は九州の人では無いのではないかと容易に想像できてしまいます。さて、出てきたラーメンは謎に黒い。黒マー油なのでしょうけれども、熊本ラーメンってこんなに黒かったっけ?

肝心の味の方は普通です。この店の「博多ラーメン」に黒マー油を掛けたものがこの店の「熊本ラーメン」の様な気がします。
一緒に注文した餃子は味噌だれで提供されました。具がぎっしりの大きめの餃子でしたが、少し大きすぎるかも。大盛り文化の沖縄の血を色濃く残すラーメン店です。やはり店主は沖縄の人なのでしょう。連れは美味しいのでまた来たいと言っていましたので、一度本当の熊本ラーメンを食べさせに行ってから再訪するかを決めさせてみたいと思います。

ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。
星1星2星3星4星5(評価:5.00 - 1 票)
読み込み中...
Category: 味酒蘭ガイド

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。

View all posts

コメントを書く

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。