念願のイサキウォールです!二週に渡り4日間のスケジュールを取っていましたが、結局、沖ノ島へは一日しか行けませんでした。凪に見えても、沖に少しでも波があると辿り着けないようなので、余程の好条件が揃わないと入れないポイントの様です。
さらに、「沖ノ島=イサキウォール」だと思っていましたので、沖ノ島に辿り着いたからには3本ともイサキウォールに入れるのだと思っていましたが、イサキウォールには1本しか入らせてもらえませんでした。地元ショップの認識としては、「沖ノ島というポイントに潜りに来た。イサキウォールはそのうちの一つ」ということで、「慶良間に来た。ウチザンはそのうちの一本」みたいな感覚なのでしょう。というわけで、沖ノ島の西、北、東と三つのポイントを潜ることになりました。粟国へ行ったら筆ん崎、与那国へ行ったら西崎しか入らないのが当たり前の感覚で行くと出鼻をくじかれます。特に乗合船だとその傾向が高いようですので、この辺は事前に確認してみてください。テレビの影響もあって突然にプチブームとなったイサキウォール。まだ、お店の方も戸惑っているのかもしれません。こちらの意見を率直に述べて良い環境が作れるようにお願いしてみますので、来年にはイサキウォール3本のメニューが出来ていることを期待しましょう。





コメントを書く