ペリカンケースにダメージ塗装してみた。

みんな大好きペリカンケース。ベストセラーは1150と1120。最初は1150を使っていたのだけれど、少し大きく感じてきたので1120を買い足してみました。でもピカピカのペリカンケースはなんだか気恥ずかしいので、ダメージ塗装をして無駄にベテラン感を出そうとしている初心者です。

これが錆塗装するための塗料ですが、プラスチックなのに錆塗装は変なので、白のみを使用して日焼けした感じのダメージ加工にしてみました。ただこのままだと流石にやりすぎな気がするので、シンナーを含ませたティッシュペーパーで白い部分を薄く消していきながら、ちょうどいい感じに調整していきます。本当はゴールドフレークとかでラメ塗装にしてみようかとも思ったんだけど、スプレーガン買うほどでもないなと思い直してやめました。まあ最低でも数年は使いこんでいるケースに見えるでしょうか。

ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。
星1星2星3星4星5(評価:4.90 - 10 票)
読み込み中...
Category: ダイビング器材

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。

View all posts

コメントを書く

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。