タックル リョーガ メンテナンス 請求書 2013年08月01日コメントを書くxxx13,783 views 釣行5回で潮ガミしてメンテナンスに出したらベアリングを三つ交換でこの値段。 RYOGA は潮ガミしやすいから仕方ないですね、だって。ちゃんと水洗いはしてたんだけど甘かったか。 まる一日、船のロッドホルダーに放置しておくと普通のリールはダメね。 クルーザーだからバシャバシャ潮かかるし。でもさすがにステラSWはなんともないんだなこれが。 同じステラでも4000番の普通のやつはすぐにゴリゴリ言い出すね。 リブレのハンドルもダメになっちゃった。 ※この記事は投稿から約12年経過しています。/ 214 characters ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。(評価:5.00 - 1 票)読み込み中... Category: タックル Tag: リール 関連記事... タックル SOMハンドル 2015年06月16日11,627 views タックル 13ステラSWをチープチューン 2013年04月07日12,936 views 波止でいちいち何か言われるのが面倒なのでビニールテープを巻... タックル ステラSW 14000XG オーバーホール 2016年06月24日93,170 views 2シーズン使ってゴロゴロしてきたステラSW... 新しい記事へ リールスプラッシュガード(代用) 以前の記事へ リール用油脂類 xxx バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。 View all posts コメントを書く コメントをキャンセルコメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ
コメントを書く