ZENAQ FOKEETO FS58-6 BULL

ショップで勧められるまま、ジギング用として最初に購入したのがヤマガブランクス Galahad 62/4 。

釣行初日にワラサ8キロを掛けたら、ずっとティップが下を向いたままになって全然リフトできなかった。
もう少し張りのあるロッドが欲しくなってショップへ行って置いてあるジギングロッドを全部曲げてみたところ、このロッドとオシアジガーS565 が候補になった。随分と迷ったのだけれど、S565 より少しだけ柔らかいこちらにしてみた。
ライトラインの使用が必須な状況でありながらターゲットは20kgオーバー。
そんなシビアな状況に対応できるロッドを主眼に開発。ベリー~バット部は粘りと反発力を融合。いっぽう、ベリー~トップにかけては弾性の異なるカーボンのコンポジットによりロッド全体を絶妙なファーストテーパーにまとめ扱いやすさも抜群。
 
Model Length
(ft)
Joint
(pce)
Closed
Length
(cm)
Lure WT
Min〜Max
(g)
Lure WT
Best Match
(g)
Line WT
(号)
Rod’sweight
(average)
(g)
Grip length
Click here!
Reel seat size
(Fuji parts)
(A) (B) (C)
FS58-6 BULL 5’8″ 1 172 〜270 120〜230 PE3〜4 243 590 445 100 DPS-20
星1星2星3星4星5 (未評価 - 0票) ☆をクリックして、この投稿に最初の評価をお願いします。
読み込み中...
Category: タックル

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。側室として BMW K1600B も保有。基本、ノマドワーカーです。

View all posts

コメントを書く

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。

CAPTCHA