マグネット式 車載スマホホルダーを試してみた。

iPhone XS を購入したら、iPhone SE が余りました。

何か良い使い道は無いかと考えていたところ、ナビ専用機として余生を送らせてあげるのはどうだろうと思いつきました。時々、スマホアプリの Yahoo ナビを試すことがありますが、結構精度が高いので使えそうだなと思っていたのです。

バイクへの取付方法としては、RAM MOUNTS Xグリップなどに代表されるハンドルマウントが一般的ですが、ちょっと安易すぎるし、あまりカッコよいとも思えないのでマグネット式車載ホルダーを試してみました。

使用したのは Baseus の「マグネット式車載スマホホルダー 360度回転 粘着式(シルバー)」です。
取付場所はいろいろ悩んで写真の位置になりました。当然ですが、このスマホホルダーはクルマで使用することを想定していますので、バイクで使えるのかは未知数。でも試してみなくては分からないので、iPhone SE から重要なデータを削除して走ってみましたよ。しかもいきなり高速道路。

結果から言うと全然問題無しでした。風で飛ばされることもなく、段差で吹き飛ぶこともなく、一泊2日の温泉旅行から無事に戻ってこれました。走行中に各種着信が確認できるのも便利だし、音楽操作もできるし 言うことなし。ただ、電波が無い所では Yahooナビが使えないので、地図をあらかじめダウンロードするタイプのナビの併用が良いみたい。

このホルダーの磁力はかなり強力で、脱落の心配はなさそうですが、注意すべきはスマホ側に貼り付けるプレート。磁力は、磁石の大きさだけでなく、鉄板側の容積も重要です。ホルダーに付属されてきた純正品では十分な保持力が得られなかったので、大きくて厚いものに変更する必要があります。。写真では分かりませんが、 iPhone SE には大型のプレートが 2枚重ねて貼ってあります。

次回は主機種の iPhone XS に挑戦しようと考えていますが、直接プレートを本体に貼り付けてしまうとワイヤレス充電や Felica が使えなくなってしまうので、プレートはケースに貼り付けて使います。ケースの内側にプレートを仕込んだ場合にはギャップ(磁石と鉄板の隙間)が著しく磁力を損なうので、プレートは外側にも貼ってあります。三枚目の写真に iPhone XS をセットして町内一周してきましたが、全然問題なしでした。

外すのが大変なくらい強力な保持力ですので、走行中に外れる心配はなさそうですが、そうすると心配になるのはホルダー本体を固定している両面テープ。3M の超強力タイプを使っていますし、グラグラ感も皆無なので大丈夫だとは思うのですが、気になるのはその接地面積の狭さ。雨濡れなどには注意を払う必要がありそうです。

接地面の狭さを解消するために、一応 足のないタイプのホルダーも購入してみました。これをメーターパネルの右側とかに貼り付けて使用することを想定していましたが、実際に合わせてみると、あまりカッコよい感じではなかったので保留。まあこの場所もイマイチな感じではありますが、バイクを降りるときにはスマホは外してしまうので、停車中の佇まいには影響少。場合によっては元の位置に戻すことも検討中。

高速道路など、落下後回収が出来ない場所では iPhone SE を、落としても回収できそうな場所では iPhone XS と、暫く使い分けて使ってみることにします。

追記
ミュージックの操作も手元でできるし、メールの着信内容もすぐに確認できるし、とても便利になったのだけど、黒い車体に白いスマホは似合わない。という訳で、黒い保護シートとホームボタンを貼り付けて、白いスマホを黒く変身させてみました。

劣化して、すぐ充電切れになってしまうバッテリーもアップルストアで交換してもらったし、操作方法にも慣れてきたので、暫くこの状態で運用してみたいと思います。

ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。
星1星2星3星4星5(評価: 4.83 - 12票)
読み込み中...
Category: パーツ
Tag :

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。側室として BMW K1600B も保有。基本、ノマドワーカーです。

View all posts

コメントを書く

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。

CAPTCHA