GEAR スケボーのレンチはこれが便利 2018年04月06日コメントを書くxxx43,864 views 普通のT型ツールを使っていたけれど、ウィール交換とブッシュ交換を頻繁にするようになったら専用工具を揃えた方が使いやすい。 ウィールは全閉めから90度くらい戻して使っているので、あまり力はいらないのでドライバー型にした。これにしてからウィール交換速度がすごく速くなった。 下はキングピンナットを回すためのギアレンチ。ラチェットレンチみたいに使えるのでこれも結構イイ感じ。ただ、ちょっと長いので、良いのが見つかればミニラチェットの方がいいかもしれない。 ※この記事は投稿から約7年経過しています。/ 222 characters ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。(評価:3.80 - 5 票)読み込み中... Category: GEAR Tag: TOOL 関連記事... GEAR 超軽量!キングピン専用レンチ完成!(そして発売) 2019年01月07日31,339 views キングピン専用レンチのバージョン3です。 前回は間違えて... GEAR キングピンナット用に、ショートラチェットを買ってみた。 2018年04月06日47,278 views ブッシュ交換をするときにはトラックのキングピンナットを外す... GEAR レンチ Ver.2 ができたけれどもちょっと失敗。 2018年12月23日30,877 views スケボーのキングピンを回すために、3Dプリンタで作ったアク... 新しい記事へ キングピンナット用に、ショートラチェットを買ってみた。 以前の記事へ コズミックダンサーにABEC11のウイールを履かせてみた。 xxx バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。 View all posts コメントを書く コメントをキャンセルコメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ
コメントを書く