快晴の土曜日。
少し早起きして走りに行くことにしました。
本当は高野山に行きたかったのですが、南より北のほうが天気がよさそうなので久しぶりの裏山を目指します。2号線を西に向かい、いつもの新神戸トンネルで裏山へ。
Tシャツに薄手のシャツを羽織っただけで出掛けてきましたが、ちょうどいい気温。
気持ちのいいツーリング日和です。
さて、どこまで走ろうかと考えながら走っていたら異変を発見!
ネックに取り付けてある電圧計が振れていません。
普段なら走行中は緑ランプが二つは点いているのに、今日はオレンジランプまでしか点灯していません。
これはバッテリーが充電されていないということか? だとすればオルタネーターかレギュレーターの異常です。
充電されないまま走り続ければヘッドライトがバッテリーの電圧をどんどん奪い、程なくバッテリー上がりを起こすでしょう。気付かずにこのまま走って山奥でエンジンを切っていたら ジ・エンド。
人里離れた山奥で一服するのが好きな私はゾッとしました。
これが椎葉村の山奥だったら!
落葉だらけの最凶酷道で携帯の繋がらない山奥だったら!
自走できるうちに大阪チョッパーズまで走るしかないな。
ちょっと落胆しながらコンビニの駐車場にバイクを停めて、エンジンを切らずにレギュレーター付近のコネクターを抜き差ししてみます。
と、微かに緑ランプが点滅しました。
アクセルを煽ると、緑ピーン!
おお、直った直った。レギュレーター付近のコネクターの接触不良だった様です。
送料無料まであと少しというときに欲しくもない電圧計を買って、しかも走行中に見えるところに付けておいて本当に良かったと思う瞬間です。
今まではこんなもの付いていたって大して役にも立たないだろうとさえ思っていましたが、命拾いです。
ボルテージメーター、ちょっとオススメです。
LED Battery Guage $39.99
ルートマップ
これはいーですね~
しかしクリアキン製? むむむ(↓)
実はクリアキンのSWカバーで最近ひじょーに痛い目にあったところで、あそこはHD純正品のOEM元ではと勝手に思ってたのが、単なる粗悪コピー品ではと思う今日この頃。。。
純正に比べるとメッキの質はイマイチな気がしますね、特にステップ類。
SWハウンジングのパーツはパッと見ふつーでしたが、メッキの質までもですか・・・純正のパーツも念のためとっておこうかな。。。 今年の冬にクルコン装着予定です^^
クリアキンとはいえ、ボルテージメーター、なかなか良いなーと思い再度チェックしてみたところ、既にディスコン???
お世話になります
電圧計下に何かついているのでしょうか?メッキものはなんでしょうか?
58520-79TC ですね。