Picasa ウェブアルバム

Picasa
撮った写真の管理には、何年も前からずっとPicasaを使っていましたが、普段使っているPCが4台以上もあるので写真が分散してしまう、という問題を抱えていました。
もちろん、なるべく一か所に集めるようにはしていたのですが、なかなか面倒くさがりな性格なので…。
そこで最近、Picasaウェブアルバムというのを使ってみることにしました。
手元の写真を全てインターネット上に保存してしまおうという試みです。
まあ以前からこの手のサービスは色々あって、でもいまいち触手が動かなかったのですが、クラウドコンピューティングの流れで手元のデータは減らす方向で動いてみました。
するとどうでしょう!
ずっと以前からSONYのGPSロガーを使っていたので、走りながら撮った写真にはジオタグが付いているので地図が表示されるではないですか!

まあ頭では分かっていたことなので、なにをいまさらという感じですが目の当たりにするといいですね。
手元の写真を全部(解像度は少し落として)アップロードしたら20GBを超えてしまいました。
有料で80GBのスペースを購入しましたが、それでも年額20ドル。いまなら1700円台ですね。
コストを考えても自前のハードディスクより、メンテナンスフリーのPicasaウェブアルバムの方が良いだろうという判断です。
さあ、みなさんもどうですか?
続く。


Picasa ウェブアルバム、顔認識が凄いです!

星1星2星3星4星5 (未評価 - 0票) ☆をクリックして、この投稿に最初の評価をお願いします。
読み込み中...
Category: PC スマホ

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。側室として BMW K1600B も保有。基本、ノマドワーカーです。

View all posts

2個のコメント

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。

CAPTCHA


  • クラウドリスクや、セキュリティなど気になる所はいろいろありますけどね・・。
    どうなんでしょうね

  • そうですね。
    それで様子見していましたが、そろそろいいだろうみたいな。