味酒蘭ガイド 兆楽 餃子200円 2005年06月29日5個のコメントxxx8,778 views 月末処理に忙殺され、すっかり帰りが遅くなって深夜の夕食。 なぜかエビチャーハンが食べたくなったので、ひとり渋谷の中華店へ。 ここ、餃子だけは安いんです。 ※この記事は投稿から約20年経過しています。/ noindex - only 74 characters ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。(評価:5.00 - 1 票)読み込み中... Category: 味酒蘭ガイド Tag: 兆楽 渋谷 食べ歩き 関連記事... 味酒蘭ガイド 兆楽 2022年06月03日5,005 views ソウルフードです。 味酒蘭ガイド こてがえしでもんじゃ 2022年06月01日3,080 views これ二枚食べました。 味酒蘭ガイド 芦屋・土山人 かき揚げすだちそば 2009年07月15日15,169 views 関東は梅雨明けしたそうですね。... 新しい記事へ 鯖サンド ☆☆☆ 以前の記事へ 翁 ☆☆☆☆ xxx バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。 View all posts 5個のコメント コメントをキャンセルコメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ 私も餃子は大好きです。関西には餃子の王将が今でも180円で頑張っています。 そして神戸の餃子専門店では味噌ダレで食べる餃子が主流です。これウマイですよ。 Reply 大阪高槻の駅前に有る餃子天国・・・なんと6個100円です。 当然中高生の頃に世話になりました。 調子のええときのは・・・大将!今日は10人前行ってみますわ!(60個) やめときやー。 明日ものごっつい臭いになるでー。 でも食べてしまう。 うーん青春時代ですな。 Reply 大阪に引っ越したい! ;) Reply shampooさん、ご無沙汰しております。 神戸勤務の時に三宮の「赤萬」と言うお店によく行きました。メニューは餃子とビールだけでした。 shampooさんはどこのお店がお勧めですか? 今は大阪勤務なので行けてないです。 なんか食べたくなってきたので週末は神戸に足を伸ばそうかな。 ikeuraさん 大阪に来られた時には曽根崎新地の餃子専門店、いいですよ。名前は忘れてしまいましたが大阪東映会館の裏です。新地のお姉ちゃん達が帰りによく来るようです。 Reply ベタベタ君は、すごい痩せの大食いやなぁ。 10人前とは、びっくり。 GOLGO13さん、私のお勧めは中華街の細い路地を上った「大学」です。でも、いつも一杯ではいれません。(並ぶのは嫌いなので、めったにいきません) でも赤萬もおいしいですよね。それにその裏側のおばちゃん二人でやっている汚い狭い店(メインの通り)も 好きだったりします。 ikeuraさん、よければ餃子食べに神戸にお越し下さい。その帰りは当然ベタベタ君お勧めの店で餃子10人前に挑戦してください。(笑) Reply
大阪高槻の駅前に有る餃子天国・・・なんと6個100円です。 当然中高生の頃に世話になりました。 調子のええときのは・・・大将!今日は10人前行ってみますわ!(60個) やめときやー。 明日ものごっつい臭いになるでー。 でも食べてしまう。 うーん青春時代ですな。 Reply
shampooさん、ご無沙汰しております。 神戸勤務の時に三宮の「赤萬」と言うお店によく行きました。メニューは餃子とビールだけでした。 shampooさんはどこのお店がお勧めですか? 今は大阪勤務なので行けてないです。 なんか食べたくなってきたので週末は神戸に足を伸ばそうかな。 ikeuraさん 大阪に来られた時には曽根崎新地の餃子専門店、いいですよ。名前は忘れてしまいましたが大阪東映会館の裏です。新地のお姉ちゃん達が帰りによく来るようです。 Reply
ベタベタ君は、すごい痩せの大食いやなぁ。 10人前とは、びっくり。 GOLGO13さん、私のお勧めは中華街の細い路地を上った「大学」です。でも、いつも一杯ではいれません。(並ぶのは嫌いなので、めったにいきません) でも赤萬もおいしいですよね。それにその裏側のおばちゃん二人でやっている汚い狭い店(メインの通り)も 好きだったりします。 ikeuraさん、よければ餃子食べに神戸にお越し下さい。その帰りは当然ベタベタ君お勧めの店で餃子10人前に挑戦してください。(笑) Reply
私も餃子は大好きです。関西には餃子の王将が今でも180円で頑張っています。
そして神戸の餃子専門店では味噌ダレで食べる餃子が主流です。これウマイですよ。
大阪高槻の駅前に有る餃子天国・・・なんと6個100円です。
当然中高生の頃に世話になりました。
調子のええときのは・・・大将!今日は10人前行ってみますわ!(60個)
やめときやー。
明日ものごっつい臭いになるでー。
でも食べてしまう。
うーん青春時代ですな。
大阪に引っ越したい! ;)
shampooさん、ご無沙汰しております。
神戸勤務の時に三宮の「赤萬」と言うお店によく行きました。メニューは餃子とビールだけでした。
shampooさんはどこのお店がお勧めですか?
今は大阪勤務なので行けてないです。
なんか食べたくなってきたので週末は神戸に足を伸ばそうかな。
ikeuraさん
大阪に来られた時には曽根崎新地の餃子専門店、いいですよ。名前は忘れてしまいましたが大阪東映会館の裏です。新地のお姉ちゃん達が帰りによく来るようです。
ベタベタ君は、すごい痩せの大食いやなぁ。
10人前とは、びっくり。
GOLGO13さん、私のお勧めは中華街の細い路地を上った「大学」です。でも、いつも一杯ではいれません。(並ぶのは嫌いなので、めったにいきません)
でも赤萬もおいしいですよね。それにその裏側のおばちゃん二人でやっている汚い狭い店(メインの通り)も 好きだったりします。
ikeuraさん、よければ餃子食べに神戸にお越し下さい。その帰りは当然ベタベタ君お勧めの店で餃子10人前に挑戦してください。(笑)