IC じわっとリレー

IC じわっとリレー
何ヶ月も前から、密かに狙いを定めて出物を待っていた商品。
ついにヤフオクに出品されました。
見つけたからには「金に糸目はつけないぜ」状態。
結構な金額になりましたが、それでも定価以下で無事落札できました。
その商品がこれ、「IC じわっとリレー」。
まあいわゆる減光装置。クルマ用は普通に売っていますが、バイク用に使えるコンパクトなものが見つからなかったのです。
ギアがニュートラルに入ると、二秒間そのままで、そのあと三秒かけてじわっと80%減光されるというスグレモノです。
もちろん、ギアを入れればスパッと明るくなります。
取り付けは、ヘッドライトの配線をカットしてこの装置を割り込ませ、アースとニュートラルスイッチに接続するだけです。作業時間はおよそ30分程度。
これはかなりオススメ!
なのですが、残念ながら数年前に生産中止となっています。
バイクショップの店頭在庫を探すか、オークションの出物を探すしかありません。
(自分で作るという手もありますが…)
これはもう、ヤフオク・アラート設定をするしかありませんね。:-)


すっかり古ぼけた パッケージ
高級感溢れるシティー派の感覚だそうです。なんだそれ? > 説明書き
一応、探してみる? 楽天、ヤフオク
どうしても欲しい人は 自作 という手も…。

ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。
星1星2星3星4星5(評価:5.00 - 1 票)
読み込み中...
Category: パーツ
Tag:

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。

View all posts

2個のコメント

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。

  • なんと!?……減光システム……コレになるとは思わなかった。
    たしかに優れものですね。こういう細か〜い部分に抜かりないikeuraさんに、脱帽です。ホント尊敬します。

  • う〜ん、なるほど!便利なものですね。
    アイドリング状態だと確実に充電より放電量の方が多いと聞きますから、確実にバッテリーの負担が減りますね。
    渋滞が多い都市部の人には垂涎の代物ですね。
    よくこういうものがあると知っていますね。
    私も脱帽です!
    今度会うときはゼッタイ尊敬の眼差しで見ているでしょう!
    そしてikeuraさんのすぐ前を走るようにして、この効果をじっくり見せてもらいましょう。(事故らない程度に・・・笑)