DIARY 一馬力 2008年03月09日2個のコメントxxx7,777 views ガソリンで走る鉄馬がバラバラなので、 草と水で走る、本物の馬に乗ってきました。 手綱捌き、という言葉の意味が 身に染みた一日。 ※この記事は投稿から約17年経過しています。/ noindex - only 60 characters ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。(評価:5.00 - 1 票)読み込み中... Category: DIARY Tag: 馬 新しい記事へ 下町 以前の記事へ 葬儀 xxx バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。 View all posts 2個のコメント コメントをキャンセルコメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ リサーチありがとうございますww 次は、鉄馬+生馬で!?? Reply はい、しっかりリサーチ中ですw 今回行ったところはダメダメでした。 「右は右、左は左、止まる時は両方の手綱を引いて」 と、ほぼ一分のレクチャーの後いきなり外乗…。 駆足になったときは死ぬかと思いました orz 格好だけ似て非なる、アメリカンバイクとウエスタン乗馬。 当たり前だけど、全く違っていて面白いですよ :) Reply
はい、しっかりリサーチ中ですw 今回行ったところはダメダメでした。 「右は右、左は左、止まる時は両方の手綱を引いて」 と、ほぼ一分のレクチャーの後いきなり外乗…。 駆足になったときは死ぬかと思いました orz 格好だけ似て非なる、アメリカンバイクとウエスタン乗馬。 当たり前だけど、全く違っていて面白いですよ :) Reply
リサーチありがとうございますww
次は、鉄馬+生馬で!??
はい、しっかりリサーチ中ですw
今回行ったところはダメダメでした。
「右は右、左は左、止まる時は両方の手綱を引いて」
と、ほぼ一分のレクチャーの後いきなり外乗…。
駆足になったときは死ぬかと思いました orz
格好だけ似て非なる、アメリカンバイクとウエスタン乗馬。
当たり前だけど、全く違っていて面白いですよ :)