民宿トミケン

連休後半の行き先を決めたのは前日の夕方。
そうだ、野沢に行こう。

あまり我々には関係ないですが、当然の如くGWの関越道は大渋滞。
バイク用の通路を通り、走ること数十キロ。
渋滞の原因を通過すると、気持ちの良い緑が広がる。
野沢温泉
月夜野から苗場を通り、塩沢石打から353で信濃川沿いに抜ける。
津南町から栄村あたりの川沿いを、脇道に何度も逸れながら田舎道を堪能。

宿はこたつのある民宿。
もう、旅館の冷めた食事なんて食べられなくなるほど、
あったかいご飯が美味しい。
野沢菜もサイコー。
外湯を回ってビールを飲むと、即撃沈。


民宿トミケン

ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。
星1星2星3星4星5(評価:5.00 - 1 票)
読み込み中...
Category: ツーリング

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。

View all posts

1コメント

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。

  • その辺にいました。
    三国峠にあんなにバイクが通るようになっていたのにはビックリ。。。。
    時間があれば、北関東自動車道の駒形ICで降りて赤城山を抜け、沼田、三国峠、湯沢へ抜けるルートもいいっすよー
    野沢いいなあ~~