XCORTECH X3200 MK3 弾速計

まさか我が家に見慣れたコイツがやってくるとは夢にも思わなかった。箱出しの次世代MP5のバッテリーをリポに変えたら、弾速オーバーの憂い目に遭ったので仕方なく購入しました。
フィールドに依ってレギュレーションが異なるので、念のため自宅で確認できるようになると便利ですね。弾速がオーバーしていてフィールドで使えないことが分かると、減速アダプターでしのげれば良いのだけれど、その日一日使えないケースもあるので要注意です。

使ってみて驚いたのはBB弾のサイズが出ること。0.20g とか 0.25g とかキチンと表示されるので、弾速チェックの時には、使用しているBB弾の重さまで把握されていたんですね。

ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。
星1星2星3星4星5(評価:5.00 - 1 票)
読み込み中...
Category: AIRSOFT
Tag:

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。愛人はBMW K1600B。ノマドワーカーです。

View all posts

コメントを書く

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。