電動ガンはリポバッテリーで運用すると、本領が発揮できますよということで、ついにリポ化することにした。選んだのはHTGベーシックのスマートバッテリチャージャーと、G-Force の ZAC AM3。G-Forceという規格に沿っている製品であれば、充電器とバッテリーは異なるメーカーでも問題無いようだ。充電器はいろいろと見て使いやすそうだったので、バッテリーの方は次世代で使用されているコネクタに直接取り付けられるとのことだったので選んでみた。
ついでにスコーピオンmod.Mのバッテリーもリポ化することにして、小さいバッテリーも買い足した。が、充電器に付属のコネクターだけでは接続が出来なくて、追加でコネクターの追加が必要になるので注意が必要だ。接続さえできてしまえば特に面倒なことは無く、繋いで待っていれば充電できる。60wのUSB充電器を使用したせいか、物凄いスピードで充電が完了したので驚いた。ニッケル水素バッテリーの充電には3時間以上掛かっていたはずだが、ほんの数十分で充電が完了する。
さて、問題なのはここからである。
次世代電動ガンMP5A4にリポバッテリーを繋いだら、弾速が速すぎてフィールドで使用できなかった。
箱出しの状態で0.2gBB弾を使用すると91m/sほど出ていた東京マルイの次世代電動ガンMP5A4の弾速。バッテリーをリポに変更したら94m/sを超えてきてしまった。この日は室内フィールドだったのでそのままでは使用できなかった。ノーマルのニッケル水素バッテリーを持って行かなかったので、現地で減速アダプターを購入して弾速を下げて運用するという本末転倒な結果になった。
リポ化に際しては、充電器とバッテリーはどれを選んだらよいか分かりづらかったし、追加でコネクターなどを買わないと充電すらできないという状況になったので、まずは何を買えばよいのかリストアップしておく。
次世代MP5A4用リポバッテリー G-Force の ZAC AM3
次世代MP5A4用リポバッテリー Noir AM3 LiPo 7.4V 2250mAh
充電用コネクター MR30コネクター3連ストレート:マルイ次世代型変換(メス)
スコーピオンmod.m用リポバッテリー Noir LiPo7.4V560mA 20C
スコーピオンmod.m用 変換コネクタ
充電用コネクター 変換コネクター ミニメス⇔BECメス NO-CN32
弾速が速くなりすぎたら 減速アダプター
要するに、東京マルイの次世代電動ガンは箱出しのままでも性能が凄まじいですよ、ということです。こんな感じなので箱出し91m/sのスピードで満足できない人以外は、リポ化は見送りましょう。
コメントを書く