ツーリング 牡蠣…。 2004年12月04日35個のコメントxxx8,701 views わ、分かりました。 みんな私に向かって「牡蠣、牡蠣!」っていうものだから、 とりあえず、牡蠣です…。 さ、ハリキッテ行きましょう! *** べたべたくん、yuzoくん、ゲリキャンお疲れ様でしたぁ。 ※この記事は投稿から約20年経過しています。 ここまで読んでいただけましたら、☆をクリックして評価をお願いします。(評価: 5.00 - 1票) 読み込み中... 95 文字 - NOINDEX Category: ツーリング Tag : exc 関連記事... ツーリング 諏訪~帰宅 2008年07月27日9,702 views 走りつかれ、飲みつかれた翌朝は、... Video ツーリング 志賀島ツーリング 2021年05月05日63,063 views ガレージに放置されてバッテリーが上がっていたスポスタを復活... ツーリング 博多湾 2019年05月08日16,940 views ロードキングです。週末のキャンプに向けてキャリアを付けたり... 新しい記事へ 雨上がりの週末。 以前の記事へ 秩父ツーリング xxx バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキング。側室として BMW K1600B も保有。基本、ノマドワーカーです。 View all posts 35個のコメント コメントをキャンセルコメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 食欲の秋とはよく言ったもので、期せずして食い物ネタ3連チャンです…。 Reply 駄目だ・・・・ 3月までに痩せなくてはならないのに。 牛肉、牡蠣、、好きなものばかり。。。。。 やっぱ食欲にはかないません。 Reply >ikeuraさん 牡蠣!有難うございます。 では牡蠣泊まりツーですが・・・ 12月4~5は如何でしょう?ただ忘年会シーズン突入ですね! 皆さん慌しく成り時間が取れないのでは? とりあえず上記日程で計画しましょう。 (雨模様の場合は中止) Reply いやーん!! 知らない内に牡蠣ツー凄く盛り上がっているではないですか!! 乗り遅れるところでした・・・(+Ω+) T.Uさん ☆牡蠣の山善☆ プリっっプリっっの新鮮な牡蠣がいただけるとのこと・・ 私も山善で牡蠣食べて・・・ 一升びんで2400円の特選松坂牛食べたーい(^O^) yukiikoさん おくばせながら └┃∵┃┐牡蠣└┃∵┃┐牡蠣└┃∵┃┐牡蠣└┃∵┃┐ 私もノリノリですよー♪♪♪ ikeuraさん 牡蠣ツーレッツゴーですね(^O^) 牡蠣の実同様・・・自分自身も寒さで絞まりそうですがロンツー楽しみましょう!! ikeuraさんとの初ツー☆お会い出来るのをたのしみにしています!! overlandさん 第二章・・・・・山善牡蠣ツー(^-^)群馬からのサポート宜しくビ~ムです!! あれっっ???あらっっ??? 全身ホッカイロ貼りまくってまたご一緒したいです・・・ 労働キングさんから頂いた地酒★お裾分けしていただけるなんて・・・・・ありがとうございます(*^_^*) 楽しみにしていますよ♪ 労働キングさん ∮地酒∮ overlandさんと一緒にいただきまーす! ありがとうございます。 スマートな乗車姿勢永遠に・・・・ 黒キンさん 遅くなりましたが直メールしておきましたので宜しくおねがいします!!! Reply miyukingさん。ノリノリって? 牡蠣牡蠣ですよ。 overlandさん 今は、静岡なんですか? 一年で何キロ走られました? Reply yukiikoさん こんばんは!明日の夜まで浜松に出張中です。 納車されて4ヶ月半でどの位、走ったのでしょうか? 帰ったらチェックしてみますね。でも、まだまだ年内に走行距離伸びそうです。 今回の出張で米沢牛の生産者の方とも知り合ったのですが、来年の「さくらんぼ」の時期に山形で「米沢牛」しばいてさくらんぼ狩りツーなんていかがでしょうか?泊まりは天童温泉かなり良いようです。 Reply んだんだ! 来年は、山形行きましょう。 りんご温泉は、いいところよ。 さくらんぼと米沢牛ね。想像しちゃうと牛のように、よだれが・・・ それにしても、近くにみえてたのね。 またの機会を! Reply >ローキン君さん~牡蠣ツーの進捗状況はいかがでしょう。予約を左右する雨がウィークポイントですね。また教えてください。 >overlandさん~群馬と山形って近いんですか?私も是非群馬に行きたーい。こないだ挙げられた伊香保温泉の宿に泊まって、山形のさとう錦を腹いっぱい食って、お宅のせんべいも食べて・・・yukiikoさん連れてってくれんかなぁ、2泊3日くらいで。さとう錦の時期まで待てへんかな・・・ Reply 牡蠣ツー予定 日程12月4日(土)一泊 場所 旅館山善だったっけ? 集合 未定 ルート 未定 予算 ¥15000程度(酒量に寄る) 予約 3部屋(現在) 時期的な事も有りキャンセル料が発生します。 当日 100% 前日 50% 二日前 30% 参加表明は今週中にまとめたく思って居ます。直メールでも下さい。 年末の忘年会時期にて参加希望者が少数の場合は来年度に持ち越しも考えて居ます。 いつの間にか私は幹事? Reply _(^^;)ゞイヤー びっくりこきました!今日T.U さんの手配でカキ食いました。バリうまですわ。僕も今までかの有名な的矢の佐藤水産のカキは食したことも何度かありますが、ここのはサパッリとして豊潤そしてまろやか!まさに海のカルビやね!びっくりしたわ。なんと30個くいました。食いすぎかー、いやタンパク質やから筋肉」になるで。 まぁー今回のツー日帰りで少人数でもいいんじゃな~い 切り アワビのバター焼きも最高伊勢海老もあるでよ 切腹 ネリー侍でした。(あんまり他人には食わしたくないね(^_-)-☆) Reply なんと牡蠣30コで三千円でした。 山善は酒は持ち込みOKらしいよ!今どきあたりまえやけどな。 Reply 今、T.U氏から聞いたのですがローキン君さんが4日5日と言われ一番張り切ってたのに不参加ですか!やぱりキャンセル料が問題ですのか?盛り上がってるみんなの為と山善の社長に交渉したT.U氏ちょと戸惑ってました。 Reply 牡蠣ツー 日程12月4日(土)一泊 今年は中止とします。 代わりに日帰り昼飯牡蠣ツー を計画中! 2,3日前に行くでーCALLが掛かるでしょう。 Reply 行くでーコールは、ローキン君さんから頂けるのですか? 期待してます。 ローキン君幹事長さん。 Reply 牡蠣ツー何時になるのですか?? 風の便りで12月5日になるとききましたが。。。 それとも年明け一泊になるのかな??? 出来るだけ早めに教えてください! Reply >日帰り牡蠣ツーのお誘いです・・・ 来る12月5日(日)日帰りで昼食の牡蠣づくしツーを企てました。この時期、一泊ツーは調整しにくいとの声も多かったので近場でプラッと来れる方いかがですか?行き先は鳥羽浦村の宿で昼食だけの予約をします(入浴は可能)。行きか帰りに伊勢神宮は立寄る予定です。 現在参加確認できている方はネリー氏・べたべた君・yuzo君・yukiikoさん・私の5名です。 気忙しい時期を目の前にして、ちょっと軽く伊勢路を流して気分の切替えをしませんか。 当日の詳細はこれから考えます。 Reply T.Uさん >群馬と山形って近いんですか? かなり遠いと思います。でも、yukiiko氏が最近、群馬経由で行ったようですから三重からでも大丈夫ですよ。 暖かい季節になったら東北で美味しいモノを食べるツーリングなんてやってみたいですね。その節は、中部および関西方面の皆さんよろしくお願いします。 それから、牡蠣ツー行きたいのはやまやまですが、思案中です。お伊勢さんにも寄るのならなおさら行きたいです。 それから昨日わかったのですが、ikeuraさんは冬のロンツー対策バッチリですからきっと参加ですよ。T.Uさんから直接誘ってみて下さいよ。 Reply >overlandさん~ 関東方面の方にも声掛けたいのはやまやまですが、なにせ自分に置き換えても寒さともしもの雨に見舞われたら引返してしまうでしょうから自然体ということでお待ちします。 春先にはきっとネリー氏と群馬の地を走りに行きますよ。わがままな親父二人で恐縮ですが是非アシストお願いしたいところです。また機会を作ってご一緒しましょう。 Reply 12月5日 牡蠣ツー参加表明します。 集合場所、時間決まりましたら連絡下さい。 Reply こんばんは。 私とyuzoは参加予定です。 天候が良好なら前日私の一押しのR166を走行後(凍結?)にデビットに顔を出した後ゲリキャン予定です。 こんな時期にさぞかし「気狂○」だと皆さん感じられるかも知れませんが1月でもキャンプした事のある我々にとって12月上旬は楽勝です(?) でも必需品は「ペットボトルに灯油」だったりしますが・・・。 焚き火の臭いは消してから参上するので安心して下さい(笑) Reply TUさんこんばんわです。 牡蠣楽しみっす。レモンかけてちゅるん!! ほんとに寒いのはどっちかっていうと2月っすよね。まだまだ大丈夫っす! 正月竜神にて愛車が雪に埋まったときはヤバかったですけど。。 集合場所に近いいい温泉あったら教えてくださ~い!!せっかくの牡蠣に移り香せんように体清めてから行きますので。。 Reply >べたべた君&yuzo君~ 牡蠣ツーよろしく・・・前日三重入りするんですか?デビに顔出しして、キャンプ張るって書いてましたよね。温泉は榊原温泉くらいしかありませんよ。キャンプの前後に風呂入りたいのかな?昼食先で風呂OKですよ。温泉じゃないけど牡蠣風呂とか書いてました??べた君が早く帰りたいみたいやから、往路で伊勢神宮やね。集合等詳細はまた案内します。榊原で泊まるなら清少納言と言う宿なら話しつけますよ。ところで昼食の山善前にバブル期に岩城浩一?がおだって建てた「バイク博物館」てのがあります。今はひっそり誰もいませんが・・ Reply TUさん こんにちわ! 温泉は集合前に朝風呂でいくつもりです。 牡蠣風呂すんごく興味ありますね~。でも集合前に入らないと野宿&焚き火の臭いで皆さんの食欲を減退させてしまいそう・・・ 岩城浩一もたしかハーレー乗っていましたよね?ちょっと行ってみたいです。 Reply 岩城浩一?なんか違いますけど進めます。 一度行ってみたかったのですが、なかなか そちらに足が向かないので、近いのであれば 見学出来るのですかね。 教えて頂ければ 一人でも行ってみたいです。 宜しくお願いします。 Reply >yuzo君・yukiikoさん~ 私の中途半端な書込みに勘違いされたみたいです。こないだも俳優岩城浩一の豪邸が実は人手に渡っていたという三面記事がありましたが、洒落たバイク博物館も今は祭りの後で建物だけひっそりと残っているらしいと言う事です。バブル当時に派手なパフォーマンスで静かな漁村にハーレーが300台位集結して大騒ぎだったと迷惑げに宿の主人が語ってました。宿の向かいにありますから覗いてみてもいいのでは・・・。 yukiikoさん/5日の集合場所と時間はどうしましょうか?私達は都合に合わせます。大阪の二人はいったいどこの草っ原でお泊りするのかな?いっそのこと伊勢神宮大鳥居前でもいいかなって思うのですが・・・昼に鳥羽到着できればいいんで、早い目に集合してひと流ししたい気もします。6台ですから適当に調整しましょうよ。風呂は入れますよ。また返信お願いします。 Reply 牡蠣ツー 五日九時 伊勢自動車道 津I..C出口に集合です。 Reply みなさん、楽しんできてくださいねー。 僕は仕事で缶詰状態です。。。 Reply みなさんにご報告します。大雨 洪水 雷 波浪 強風注意報が出てるなか、べたべた君とyuuzou君がなんと真珠で有名な阿児湾あたりでキャンプ(野宿)してるようです!凄い T.Uさんが連絡をとってるのですが彼等のPowerに触発され、奴らはズゴイを連発!今にも愛馬にまたがって跳んでいきそうな勢いです。かなりひるんでた私も腹を決めました。防水スプレーを身体中にふりつけ行ってきます。べた君とyuuzou君に応援のメッセージを!!!よろしく Reply カキ、いかがでした? べたべた君とyuzo君にとっての雨風は、ただの水と空気なんでしょうかぁ :-) Reply ikeuraさん、牡蠣は最高でした。 また誰かからイヤミなメールがあるかも・・・ 土曜のゲリキャンは人生最難関キャンプでした。 台風の中、キャンプしたようなもんです。 テントに2人入っているのに風で吹き飛ばされそうでした。 3度ぐらい死がよぎりました(笑) でも雨ゲリキャンに相応しい場所でしょ? T.Uさん、ネリーさん、ミナミさん、そしてYUZO、有り難うございました! Reply ははは! いかにも!って場所ですね! 写真、ちゃんと掲載しておきました。 でも、ダメだよー。 逆向きに停めなきゃ。 キック見えないじゃん! :) Reply ikeura さん有り難うございます! 今回でキャンプレベルが、橋の下、ブルーシートの豪邸に住む、年中キャンプしているあの人たちに近づいた気がします(笑) 今度再会できたときはキックは実際、蹴って下さいよ! Reply 牡蛎ツー参加の皆さん楽しかったね!養殖場で山善の社長に、むきたての牡蛎をボールに一杯これ食えと出され皆でツルルンしたね!おまけにもう一杯おかわり(^^)でも食べきれず残しちゃった。今思うともったいないな。とにかく今までに食べた牡蛎とは別物でした。またね。 Reply こんばんわ!! T.Uさん、ネリーさん、ミナミさん牡蠣ツーお疲れ様でした!ベタは逆に平日の疲れがとれたんちゃうかい? 牡蠣うまかったっすね~!あんなぷりぷりの剥きたての牡蠣たべたことないっすよ! 暴風雨の中、前泊で向かった甲斐がありました。 TUさんのうまいもんバイクマップ、出版してみませんか~♪ リクエストがあったので 写真あっぷしますね。 牡蠣かきカキ そして辺馬もち。うまかったー 餅もちモチー ところでikeuraさん日曜はめっちゃ暑かったんじゃないですか? Reply カキ….。 東京はバカみたいに暖かかったです。 地球は壊れかかってますね。 ああ、ハラ減った….。 Reply
>ikeuraさん 牡蠣!有難うございます。 では牡蠣泊まりツーですが・・・ 12月4~5は如何でしょう?ただ忘年会シーズン突入ですね! 皆さん慌しく成り時間が取れないのでは? とりあえず上記日程で計画しましょう。 (雨模様の場合は中止) Reply
いやーん!! 知らない内に牡蠣ツー凄く盛り上がっているではないですか!! 乗り遅れるところでした・・・(+Ω+) T.Uさん ☆牡蠣の山善☆ プリっっプリっっの新鮮な牡蠣がいただけるとのこと・・ 私も山善で牡蠣食べて・・・ 一升びんで2400円の特選松坂牛食べたーい(^O^) yukiikoさん おくばせながら └┃∵┃┐牡蠣└┃∵┃┐牡蠣└┃∵┃┐牡蠣└┃∵┃┐ 私もノリノリですよー♪♪♪ ikeuraさん 牡蠣ツーレッツゴーですね(^O^) 牡蠣の実同様・・・自分自身も寒さで絞まりそうですがロンツー楽しみましょう!! ikeuraさんとの初ツー☆お会い出来るのをたのしみにしています!! overlandさん 第二章・・・・・山善牡蠣ツー(^-^)群馬からのサポート宜しくビ~ムです!! あれっっ???あらっっ??? 全身ホッカイロ貼りまくってまたご一緒したいです・・・ 労働キングさんから頂いた地酒★お裾分けしていただけるなんて・・・・・ありがとうございます(*^_^*) 楽しみにしていますよ♪ 労働キングさん ∮地酒∮ overlandさんと一緒にいただきまーす! ありがとうございます。 スマートな乗車姿勢永遠に・・・・ 黒キンさん 遅くなりましたが直メールしておきましたので宜しくおねがいします!!! Reply
yukiikoさん こんばんは!明日の夜まで浜松に出張中です。 納車されて4ヶ月半でどの位、走ったのでしょうか? 帰ったらチェックしてみますね。でも、まだまだ年内に走行距離伸びそうです。 今回の出張で米沢牛の生産者の方とも知り合ったのですが、来年の「さくらんぼ」の時期に山形で「米沢牛」しばいてさくらんぼ狩りツーなんていかがでしょうか?泊まりは天童温泉かなり良いようです。 Reply
>ローキン君さん~牡蠣ツーの進捗状況はいかがでしょう。予約を左右する雨がウィークポイントですね。また教えてください。 >overlandさん~群馬と山形って近いんですか?私も是非群馬に行きたーい。こないだ挙げられた伊香保温泉の宿に泊まって、山形のさとう錦を腹いっぱい食って、お宅のせんべいも食べて・・・yukiikoさん連れてってくれんかなぁ、2泊3日くらいで。さとう錦の時期まで待てへんかな・・・ Reply
牡蠣ツー予定 日程12月4日(土)一泊 場所 旅館山善だったっけ? 集合 未定 ルート 未定 予算 ¥15000程度(酒量に寄る) 予約 3部屋(現在) 時期的な事も有りキャンセル料が発生します。 当日 100% 前日 50% 二日前 30% 参加表明は今週中にまとめたく思って居ます。直メールでも下さい。 年末の忘年会時期にて参加希望者が少数の場合は来年度に持ち越しも考えて居ます。 いつの間にか私は幹事? Reply
_(^^;)ゞイヤー びっくりこきました!今日T.U さんの手配でカキ食いました。バリうまですわ。僕も今までかの有名な的矢の佐藤水産のカキは食したことも何度かありますが、ここのはサパッリとして豊潤そしてまろやか!まさに海のカルビやね!びっくりしたわ。なんと30個くいました。食いすぎかー、いやタンパク質やから筋肉」になるで。 まぁー今回のツー日帰りで少人数でもいいんじゃな~い 切り アワビのバター焼きも最高伊勢海老もあるでよ 切腹 ネリー侍でした。(あんまり他人には食わしたくないね(^_-)-☆) Reply
今、T.U氏から聞いたのですがローキン君さんが4日5日と言われ一番張り切ってたのに不参加ですか!やぱりキャンセル料が問題ですのか?盛り上がってるみんなの為と山善の社長に交渉したT.U氏ちょと戸惑ってました。 Reply
>日帰り牡蠣ツーのお誘いです・・・ 来る12月5日(日)日帰りで昼食の牡蠣づくしツーを企てました。この時期、一泊ツーは調整しにくいとの声も多かったので近場でプラッと来れる方いかがですか?行き先は鳥羽浦村の宿で昼食だけの予約をします(入浴は可能)。行きか帰りに伊勢神宮は立寄る予定です。 現在参加確認できている方はネリー氏・べたべた君・yuzo君・yukiikoさん・私の5名です。 気忙しい時期を目の前にして、ちょっと軽く伊勢路を流して気分の切替えをしませんか。 当日の詳細はこれから考えます。 Reply
T.Uさん >群馬と山形って近いんですか? かなり遠いと思います。でも、yukiiko氏が最近、群馬経由で行ったようですから三重からでも大丈夫ですよ。 暖かい季節になったら東北で美味しいモノを食べるツーリングなんてやってみたいですね。その節は、中部および関西方面の皆さんよろしくお願いします。 それから、牡蠣ツー行きたいのはやまやまですが、思案中です。お伊勢さんにも寄るのならなおさら行きたいです。 それから昨日わかったのですが、ikeuraさんは冬のロンツー対策バッチリですからきっと参加ですよ。T.Uさんから直接誘ってみて下さいよ。 Reply
>overlandさん~ 関東方面の方にも声掛けたいのはやまやまですが、なにせ自分に置き換えても寒さともしもの雨に見舞われたら引返してしまうでしょうから自然体ということでお待ちします。 春先にはきっとネリー氏と群馬の地を走りに行きますよ。わがままな親父二人で恐縮ですが是非アシストお願いしたいところです。また機会を作ってご一緒しましょう。 Reply
こんばんは。 私とyuzoは参加予定です。 天候が良好なら前日私の一押しのR166を走行後(凍結?)にデビットに顔を出した後ゲリキャン予定です。 こんな時期にさぞかし「気狂○」だと皆さん感じられるかも知れませんが1月でもキャンプした事のある我々にとって12月上旬は楽勝です(?) でも必需品は「ペットボトルに灯油」だったりしますが・・・。 焚き火の臭いは消してから参上するので安心して下さい(笑) Reply
TUさんこんばんわです。 牡蠣楽しみっす。レモンかけてちゅるん!! ほんとに寒いのはどっちかっていうと2月っすよね。まだまだ大丈夫っす! 正月竜神にて愛車が雪に埋まったときはヤバかったですけど。。 集合場所に近いいい温泉あったら教えてくださ~い!!せっかくの牡蠣に移り香せんように体清めてから行きますので。。 Reply
>べたべた君&yuzo君~ 牡蠣ツーよろしく・・・前日三重入りするんですか?デビに顔出しして、キャンプ張るって書いてましたよね。温泉は榊原温泉くらいしかありませんよ。キャンプの前後に風呂入りたいのかな?昼食先で風呂OKですよ。温泉じゃないけど牡蠣風呂とか書いてました??べた君が早く帰りたいみたいやから、往路で伊勢神宮やね。集合等詳細はまた案内します。榊原で泊まるなら清少納言と言う宿なら話しつけますよ。ところで昼食の山善前にバブル期に岩城浩一?がおだって建てた「バイク博物館」てのがあります。今はひっそり誰もいませんが・・ Reply
TUさん こんにちわ! 温泉は集合前に朝風呂でいくつもりです。 牡蠣風呂すんごく興味ありますね~。でも集合前に入らないと野宿&焚き火の臭いで皆さんの食欲を減退させてしまいそう・・・ 岩城浩一もたしかハーレー乗っていましたよね?ちょっと行ってみたいです。 Reply
岩城浩一?なんか違いますけど進めます。 一度行ってみたかったのですが、なかなか そちらに足が向かないので、近いのであれば 見学出来るのですかね。 教えて頂ければ 一人でも行ってみたいです。 宜しくお願いします。 Reply
>yuzo君・yukiikoさん~ 私の中途半端な書込みに勘違いされたみたいです。こないだも俳優岩城浩一の豪邸が実は人手に渡っていたという三面記事がありましたが、洒落たバイク博物館も今は祭りの後で建物だけひっそりと残っているらしいと言う事です。バブル当時に派手なパフォーマンスで静かな漁村にハーレーが300台位集結して大騒ぎだったと迷惑げに宿の主人が語ってました。宿の向かいにありますから覗いてみてもいいのでは・・・。 yukiikoさん/5日の集合場所と時間はどうしましょうか?私達は都合に合わせます。大阪の二人はいったいどこの草っ原でお泊りするのかな?いっそのこと伊勢神宮大鳥居前でもいいかなって思うのですが・・・昼に鳥羽到着できればいいんで、早い目に集合してひと流ししたい気もします。6台ですから適当に調整しましょうよ。風呂は入れますよ。また返信お願いします。 Reply
みなさんにご報告します。大雨 洪水 雷 波浪 強風注意報が出てるなか、べたべた君とyuuzou君がなんと真珠で有名な阿児湾あたりでキャンプ(野宿)してるようです!凄い T.Uさんが連絡をとってるのですが彼等のPowerに触発され、奴らはズゴイを連発!今にも愛馬にまたがって跳んでいきそうな勢いです。かなりひるんでた私も腹を決めました。防水スプレーを身体中にふりつけ行ってきます。べた君とyuuzou君に応援のメッセージを!!!よろしく Reply
ikeuraさん、牡蠣は最高でした。 また誰かからイヤミなメールがあるかも・・・ 土曜のゲリキャンは人生最難関キャンプでした。 台風の中、キャンプしたようなもんです。 テントに2人入っているのに風で吹き飛ばされそうでした。 3度ぐらい死がよぎりました(笑) でも雨ゲリキャンに相応しい場所でしょ? T.Uさん、ネリーさん、ミナミさん、そしてYUZO、有り難うございました! Reply
ikeura さん有り難うございます! 今回でキャンプレベルが、橋の下、ブルーシートの豪邸に住む、年中キャンプしているあの人たちに近づいた気がします(笑) 今度再会できたときはキックは実際、蹴って下さいよ! Reply
牡蛎ツー参加の皆さん楽しかったね!養殖場で山善の社長に、むきたての牡蛎をボールに一杯これ食えと出され皆でツルルンしたね!おまけにもう一杯おかわり(^^)でも食べきれず残しちゃった。今思うともったいないな。とにかく今までに食べた牡蛎とは別物でした。またね。 Reply
こんばんわ!! T.Uさん、ネリーさん、ミナミさん牡蠣ツーお疲れ様でした!ベタは逆に平日の疲れがとれたんちゃうかい? 牡蠣うまかったっすね~!あんなぷりぷりの剥きたての牡蠣たべたことないっすよ! 暴風雨の中、前泊で向かった甲斐がありました。 TUさんのうまいもんバイクマップ、出版してみませんか~♪ リクエストがあったので 写真あっぷしますね。 牡蠣かきカキ そして辺馬もち。うまかったー 餅もちモチー ところでikeuraさん日曜はめっちゃ暑かったんじゃないですか? Reply
食欲の秋とはよく言ったもので、期せずして食い物ネタ3連チャンです…。
駄目だ・・・・
3月までに痩せなくてはならないのに。
牛肉、牡蠣、、好きなものばかり。。。。。
やっぱ食欲にはかないません。
>ikeuraさん
牡蠣!有難うございます。
では牡蠣泊まりツーですが・・・
12月4~5は如何でしょう?ただ忘年会シーズン突入ですね!
皆さん慌しく成り時間が取れないのでは?
とりあえず上記日程で計画しましょう。
(雨模様の場合は中止)
いやーん!!
知らない内に牡蠣ツー凄く盛り上がっているではないですか!!
乗り遅れるところでした・・・(+Ω+)
T.Uさん
☆牡蠣の山善☆
プリっっプリっっの新鮮な牡蠣がいただけるとのこと・・
私も山善で牡蠣食べて・・・
一升びんで2400円の特選松坂牛食べたーい(^O^)
yukiikoさん
おくばせながら
└┃∵┃┐牡蠣└┃∵┃┐牡蠣└┃∵┃┐牡蠣└┃∵┃┐
私もノリノリですよー♪♪♪
ikeuraさん
牡蠣ツーレッツゴーですね(^O^)
牡蠣の実同様・・・自分自身も寒さで絞まりそうですがロンツー楽しみましょう!!
ikeuraさんとの初ツー☆お会い出来るのをたのしみにしています!!
overlandさん
第二章・・・・・山善牡蠣ツー(^-^)群馬からのサポート宜しくビ~ムです!!
あれっっ???あらっっ???
全身ホッカイロ貼りまくってまたご一緒したいです・・・
労働キングさんから頂いた地酒★お裾分けしていただけるなんて・・・・・ありがとうございます(*^_^*)
楽しみにしていますよ♪
労働キングさん
∮地酒∮
overlandさんと一緒にいただきまーす!
ありがとうございます。
スマートな乗車姿勢永遠に・・・・
黒キンさん
遅くなりましたが直メールしておきましたので宜しくおねがいします!!!
miyukingさん。ノリノリって?
牡蠣牡蠣ですよ。
overlandさん
今は、静岡なんですか?
一年で何キロ走られました?
yukiikoさん
こんばんは!明日の夜まで浜松に出張中です。
納車されて4ヶ月半でどの位、走ったのでしょうか?
帰ったらチェックしてみますね。でも、まだまだ年内に走行距離伸びそうです。
今回の出張で米沢牛の生産者の方とも知り合ったのですが、来年の「さくらんぼ」の時期に山形で「米沢牛」しばいてさくらんぼ狩りツーなんていかがでしょうか?泊まりは天童温泉かなり良いようです。
んだんだ!
来年は、山形行きましょう。
りんご温泉は、いいところよ。
さくらんぼと米沢牛ね。想像しちゃうと牛のように、よだれが・・・
それにしても、近くにみえてたのね。
またの機会を!
>ローキン君さん~牡蠣ツーの進捗状況はいかがでしょう。予約を左右する雨がウィークポイントですね。また教えてください。
>overlandさん~群馬と山形って近いんですか?私も是非群馬に行きたーい。こないだ挙げられた伊香保温泉の宿に泊まって、山形のさとう錦を腹いっぱい食って、お宅のせんべいも食べて・・・yukiikoさん連れてってくれんかなぁ、2泊3日くらいで。さとう錦の時期まで待てへんかな・・・
牡蠣ツー予定
日程12月4日(土)一泊
場所 旅館山善だったっけ?
集合 未定
ルート 未定
予算 ¥15000程度(酒量に寄る)
予約 3部屋(現在)
時期的な事も有りキャンセル料が発生します。
当日 100%
前日 50%
二日前 30%
参加表明は今週中にまとめたく思って居ます。直メールでも下さい。
年末の忘年会時期にて参加希望者が少数の場合は来年度に持ち越しも考えて居ます。
いつの間にか私は幹事?
_(^^;)ゞイヤー びっくりこきました!今日T.U
さんの手配でカキ食いました。バリうまですわ。僕も今までかの有名な的矢の佐藤水産のカキは食したことも何度かありますが、ここのはサパッリとして豊潤そしてまろやか!まさに海のカルビやね!びっくりしたわ。なんと30個くいました。食いすぎかー、いやタンパク質やから筋肉」になるで。
まぁー今回のツー日帰りで少人数でもいいんじゃな~い 切り アワビのバター焼きも最高伊勢海老もあるでよ 切腹 ネリー侍でした。(あんまり他人には食わしたくないね(^_-)-☆)
なんと牡蠣30コで三千円でした。
山善は酒は持ち込みOKらしいよ!今どきあたりまえやけどな。
今、T.U氏から聞いたのですがローキン君さんが4日5日と言われ一番張り切ってたのに不参加ですか!やぱりキャンセル料が問題ですのか?盛り上がってるみんなの為と山善の社長に交渉したT.U氏ちょと戸惑ってました。
牡蠣ツー
日程12月4日(土)一泊
今年は中止とします。
代わりに日帰り昼飯牡蠣ツー
を計画中!
2,3日前に行くでーCALLが掛かるでしょう。
行くでーコールは、ローキン君さんから頂けるのですか?
期待してます。
ローキン君幹事長さん。
牡蠣ツー何時になるのですか??
風の便りで12月5日になるとききましたが。。。
それとも年明け一泊になるのかな???
出来るだけ早めに教えてください!
>日帰り牡蠣ツーのお誘いです・・・
来る12月5日(日)日帰りで昼食の牡蠣づくしツーを企てました。この時期、一泊ツーは調整しにくいとの声も多かったので近場でプラッと来れる方いかがですか?行き先は鳥羽浦村の宿で昼食だけの予約をします(入浴は可能)。行きか帰りに伊勢神宮は立寄る予定です。
現在参加確認できている方はネリー氏・べたべた君・yuzo君・yukiikoさん・私の5名です。
気忙しい時期を目の前にして、ちょっと軽く伊勢路を流して気分の切替えをしませんか。
当日の詳細はこれから考えます。
T.Uさん
>群馬と山形って近いんですか?
かなり遠いと思います。でも、yukiiko氏が最近、群馬経由で行ったようですから三重からでも大丈夫ですよ。
暖かい季節になったら東北で美味しいモノを食べるツーリングなんてやってみたいですね。その節は、中部および関西方面の皆さんよろしくお願いします。
それから、牡蠣ツー行きたいのはやまやまですが、思案中です。お伊勢さんにも寄るのならなおさら行きたいです。
それから昨日わかったのですが、ikeuraさんは冬のロンツー対策バッチリですからきっと参加ですよ。T.Uさんから直接誘ってみて下さいよ。
>overlandさん~
関東方面の方にも声掛けたいのはやまやまですが、なにせ自分に置き換えても寒さともしもの雨に見舞われたら引返してしまうでしょうから自然体ということでお待ちします。
春先にはきっとネリー氏と群馬の地を走りに行きますよ。わがままな親父二人で恐縮ですが是非アシストお願いしたいところです。また機会を作ってご一緒しましょう。
12月5日 牡蠣ツー参加表明します。
集合場所、時間決まりましたら連絡下さい。
こんばんは。
私とyuzoは参加予定です。
天候が良好なら前日私の一押しのR166を走行後(凍結?)にデビットに顔を出した後ゲリキャン予定です。
こんな時期にさぞかし「気狂○」だと皆さん感じられるかも知れませんが1月でもキャンプした事のある我々にとって12月上旬は楽勝です(?)
でも必需品は「ペットボトルに灯油」だったりしますが・・・。
焚き火の臭いは消してから参上するので安心して下さい(笑)
TUさんこんばんわです。
牡蠣楽しみっす。レモンかけてちゅるん!!
ほんとに寒いのはどっちかっていうと2月っすよね。まだまだ大丈夫っす!
正月竜神にて愛車が雪に埋まったときはヤバかったですけど。。
集合場所に近いいい温泉あったら教えてくださ~い!!せっかくの牡蠣に移り香せんように体清めてから行きますので。。
>べたべた君&yuzo君~
牡蠣ツーよろしく・・・前日三重入りするんですか?デビに顔出しして、キャンプ張るって書いてましたよね。温泉は榊原温泉くらいしかありませんよ。キャンプの前後に風呂入りたいのかな?昼食先で風呂OKですよ。温泉じゃないけど牡蠣風呂とか書いてました??べた君が早く帰りたいみたいやから、往路で伊勢神宮やね。集合等詳細はまた案内します。榊原で泊まるなら清少納言と言う宿なら話しつけますよ。ところで昼食の山善前にバブル期に岩城浩一?がおだって建てた「バイク博物館」てのがあります。今はひっそり誰もいませんが・・
TUさん こんにちわ!
温泉は集合前に朝風呂でいくつもりです。
牡蠣風呂すんごく興味ありますね~。でも集合前に入らないと野宿&焚き火の臭いで皆さんの食欲を減退させてしまいそう・・・
岩城浩一もたしかハーレー乗っていましたよね?ちょっと行ってみたいです。
岩城浩一?なんか違いますけど進めます。
一度行ってみたかったのですが、なかなか
そちらに足が向かないので、近いのであれば
見学出来るのですかね。
教えて頂ければ 一人でも行ってみたいです。
宜しくお願いします。
>yuzo君・yukiikoさん~
私の中途半端な書込みに勘違いされたみたいです。こないだも俳優岩城浩一の豪邸が実は人手に渡っていたという三面記事がありましたが、洒落たバイク博物館も今は祭りの後で建物だけひっそりと残っているらしいと言う事です。バブル当時に派手なパフォーマンスで静かな漁村にハーレーが300台位集結して大騒ぎだったと迷惑げに宿の主人が語ってました。宿の向かいにありますから覗いてみてもいいのでは・・・。
yukiikoさん/5日の集合場所と時間はどうしましょうか?私達は都合に合わせます。大阪の二人はいったいどこの草っ原でお泊りするのかな?いっそのこと伊勢神宮大鳥居前でもいいかなって思うのですが・・・昼に鳥羽到着できればいいんで、早い目に集合してひと流ししたい気もします。6台ですから適当に調整しましょうよ。風呂は入れますよ。また返信お願いします。
牡蠣ツー 五日九時 伊勢自動車道 津I..C出口に集合です。
みなさん、楽しんできてくださいねー。 僕は仕事で缶詰状態です。。。
みなさんにご報告します。大雨 洪水 雷 波浪 強風注意報が出てるなか、べたべた君とyuuzou君がなんと真珠で有名な阿児湾あたりでキャンプ(野宿)してるようです!凄い T.Uさんが連絡をとってるのですが彼等のPowerに触発され、奴らはズゴイを連発!今にも愛馬にまたがって跳んでいきそうな勢いです。かなりひるんでた私も腹を決めました。防水スプレーを身体中にふりつけ行ってきます。べた君とyuuzou君に応援のメッセージを!!!よろしく
カキ、いかがでした?
べたべた君とyuzo君にとっての雨風は、ただの水と空気なんでしょうかぁ :-)
ikeuraさん、牡蠣は最高でした。
また誰かからイヤミなメールがあるかも・・・
土曜のゲリキャンは人生最難関キャンプでした。
台風の中、キャンプしたようなもんです。
テントに2人入っているのに風で吹き飛ばされそうでした。
3度ぐらい死がよぎりました(笑)
でも雨ゲリキャンに相応しい場所でしょ?
T.Uさん、ネリーさん、ミナミさん、そしてYUZO、有り難うございました!
ははは!
いかにも!って場所ですね!
写真、ちゃんと掲載しておきました。
でも、ダメだよー。
逆向きに停めなきゃ。
キック見えないじゃん! :)
ikeura さん有り難うございます!
今回でキャンプレベルが、橋の下、ブルーシートの豪邸に住む、年中キャンプしているあの人たちに近づいた気がします(笑)
今度再会できたときはキックは実際、蹴って下さいよ!
牡蛎ツー参加の皆さん楽しかったね!養殖場で山善の社長に、むきたての牡蛎をボールに一杯これ食えと出され皆でツルルンしたね!おまけにもう一杯おかわり(^^)でも食べきれず残しちゃった。今思うともったいないな。とにかく今までに食べた牡蛎とは別物でした。またね。
こんばんわ!!
T.Uさん、ネリーさん、ミナミさん牡蠣ツーお疲れ様でした!ベタは逆に平日の疲れがとれたんちゃうかい?
牡蠣うまかったっすね~!あんなぷりぷりの剥きたての牡蠣たべたことないっすよ!
暴風雨の中、前泊で向かった甲斐がありました。
TUさんのうまいもんバイクマップ、出版してみませんか~♪
リクエストがあったので
写真あっぷしますね。
牡蠣かきカキ
そして辺馬もち。うまかったー
餅もちモチー
ところでikeuraさん日曜はめっちゃ暑かったんじゃないですか?
カキ….。
東京はバカみたいに暖かかったです。
地球は壊れかかってますね。
ああ、ハラ減った….。